
コメント

あゆ
月2くらいで欲しいと思ったらいつもすぐ出来ます( ˙ᵕ˙ )

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
娘の時ですが月2とかでしたが1年3ヶ月かかりました
-
こころ *。
返信ありがとうございます!
月2だと1年3ヵ月かかったんですね…
まだ週1なので来年中には希望はありますかね?- 12月13日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
あると思いますよ!
排卵日など把握しているといいかもしれないです
娘を授かった時がちょうど排卵日にしていたので!- 12月13日
-
こころ *。
排卵日を把握するといいのですね♡
いつも日曜日しか仲良しできなくて…- 12月13日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
そうですね(*^^*)
ルナルナ使うと排卵日教えてくれますよ(❁´ω`❁)- 12月13日

mii27
ペースは関係なく排卵時期にしないと妊娠には至らないので、まず排卵時期を把握する事が大事だと思います!
うちは半年に1回とかですが💦妊活中は排卵時期だけ頑張ってもらいました!!
排卵前後合わせて1週間くらいだけ一日おきとか...
子供2人とも幸いなことに3ヶ月未満で授かる事が出来ました!!
-
こころ *。
返信ありがとうございます!
排卵時期を把握することが
大事なんですね!- 12月13日

mama♡
私の旦那も拘束時間が長くて、仲良しは月に2回もあればいい方でした💡
妊活を始めて、基礎体温+排卵検査薬を使うことにして排卵のタイミングを狙ったら最初の月にできました👍🏻
-
こころ *。
排卵検査薬は確か薬剤師さんのいる薬局とかじゃないと
売ってないんですよね?- 12月13日
-
mama♡
排卵検査薬は普通に買えますよ🙆🏻
薬局で国内製のものを買うとコスパ悪いので、通販で海外製のものを買いました☺️- 12月13日
-
こころ *。
返信ありがとうございます!
海外製の排卵検査薬ですか♡
ただ仕事ある日は絶対仲良しできないんです。- 12月13日
-
mama♡
私も同じ状況でした😂💦
たまたま初めての妊活で、排卵日がゴールデンウィークの中の唯一の休日にかぶったのでやったら授かりました💡
どんなに回数多くても排卵日と重ならないと何の意味もないので、排卵日を把握しつつお休みと合えばチャンス!と割り切るしかないと思います😖
およそ月に1度の排卵と、旦那さんのお休みが合うなんてなかなか難しいと思うのですが頑張ってください✊🏻- 12月13日

退会ユーザー
私も週1〜2のペースで排卵日狙ってしてました👍
1月に流産後4月から再開して7ヵ月かかりました😂
ルナルナと基礎体温で排卵日狙って授かりました👍
-
こころ *。
返信ありがとうございます!
やはり排卵日狙うことが大事なんですね!
基礎体温は朝起きた時に測るんでしたっけ?- 12月13日

退会ユーザー
そうです👍
目が覚めたらすぐです!起き上がらずに測ります☺️
手の届く範囲に置いて置くと大丈夫です!
私は計り忘れる事が多々ありましたが😅
4時間以上睡眠が取れていれば誤差もあまり出ないと思いました👍
-
こころ *。
なるほど!
教えていただいてありがとうございます♡- 12月13日

ludy
あんまり旦那がしてくれないので、うちも週2ぐらいでしたが、排卵日狙ってしたところ2ヶ月で出来ました🙌
-
こころ *。
返信ありがとうございます!
やはり排卵日は大事ですね!- 12月13日
こころ *。
返信ありがとうございます!
月2でもできるものなんですね!