※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

離乳食に使うワカメは、乾燥ワカメを使っている方がいるようです。中国産や韓国産、国産の三陸産があり、どれがいいか迷っています。生ワカメの場合、離乳食用に使った残りはどのくらい保存できるでしょうか。

離乳食でワカメをあげたいんですが、
乾燥ワカメ使ってる方!
どこ産のにしてますか?

スーパーいくと中国産や韓国産、
国産だと三陸産というのをみかけます。

どれ買っていいかわからないです😭

また生ワカメの場合、
離乳食用に使ったあとの残りの生わかめは
どのくらいもつんでしょうか?

コメント

ぽぽん

いつも国産で一番安いのを使ってます🙆
生ワカメは使ったことないので分からなくてすみません💦

  • ままさん

    ままさん

    ありがとうございました!
    結局国産の三陸ワカメにしました✨

    • 12月13日
ちびじんべえ

ウチは瀬戸内海産を選んでいます。
でも食べ物の産地は気にしていたらきりがないとも思います💦

  • ままさん

    ままさん

    キリがないですよね😱
    結局三陸ワカメにしました✨
    どこも置いてあるのは同じ感じでした😊

    • 12月13日
グリーン

うちは三陸産です。岩手住みなので☺
生ワカメは、塩がふってあれば冷蔵庫で2ヶ月くらい、ふってなければ3日くらいで食べきってます。

  • ままさん

    ままさん

    結局三陸ワカメにしました!
    中国はちょっと嫌だったので…😱
    今回は乾燥ワカメにしましたが、
    生で塩ついてるなら長くもちますね😌
    ありがとうございました💕

    • 12月13日