※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-ma☺︎
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくて、抱っこしないと寝ない状況。他の寝かせ方やコツが知りたいです。

6ヶ月の女の子がいます。
最近夜泣きがひどくて、昨日は特にひどく30分〜2時間起きに泣いて起きてしまいます(^_^;)しばらく抱っこしていると寝るのですが、すぐ起きてしまうのでお互い寝不足です(>_<)
うちの子は抱っこしないと寝ないのですが、トントンしたり添い寝だけで寝てくれる子っているのですか?
何か寝かせるコツがあれば教えてほしいです(>_<)

コメント

deleted user

4ヶ月で練習してからは横で一緒に寝転がってたらお布団で寝てくれますよ😊
どんだけギャン泣きしても抱っこしないで布団でトントンしたり話しかけたり歌ったりして安心させながら寝かせてました💦1週間くらいで泣かずに寝るようになりましたよ❣️

  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    お返事ありがとうございますm(__)m
    抱っこするまでずっとギャン泣きになるのですが、ずっと泣かせていていいのですかね?
    夜に私が眠すぎて横で泣いてても起きれない時がたまにあるのですが、私が抱っこするまで30分でも永遠に泣き続けるのですが(^_^;)

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣かせてました!1時間とか普通に泣いて泣き疲れて寝るって感じでした😅
    しっかり授乳をしてから寝かせてるので、あとは泣いても可哀想でも我慢して寝るまで耐えてました(笑)
    でもそのおかげで、泣かずに寝れるようになってからは眠りも深くなったのか夜中も起きなくなったのでお互いにとってよかったなと思ってます💓
    夜泣きで夜中起こされるとか全くないですよ👌

    • 12月13日
  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    そうなんですね!その練習は昼寝のときからしていましたか?夜だけですか?(>_<)

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜の練習から始めて、夜寝れるようになった頃に自然と昼も寝れるようになってました😂気づいたら遊びながら寝ちゃってたり…(笑)

    • 12月13日
  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    そうなんですね(>_<)私も夜に練習してみます!ありがとうございましたm(__)m♡

    • 12月13日