
コメント

たんみーず
うちの5歳の娘も口達者ですよwww
お片付けしてって言ったら『分かってるよ!』『今やってるよ!』なんて言われるし、何か気に入らないときは『〇〇(娘)1人でお留守番してるからママどっかいって!!』とも言われますよー(´^p^`)
反抗したいお年頃なんですねwww

ふみころん
5歳って、ちょっと気難しいですよね😅うちの娘は2〜3歳のイヤイヤ期がなかったので、今来てるかなと(笑)
同じこと言ってますよ😅
片付けて!って言ったら『だいたいお兄ちゃんが使った物だし!』とか、
だいたい優しいお兄ちゃんがやられてます(笑)
-
☆み☆
イヤイヤ期は有名なので覚悟していましたが、5歳がこんなに気難しいと思わなかったです😅本物の反抗期が来たら手に負えるのかどうか今から不安です(笑)
お兄ちゃんも大変ですね!うちも、ほとんど自分で散らかした玩具なのに『使ってないし!ほら○○(←妹)片付けなさい😑』って🤣そこ私の言い方真似しなくていいわwwwって感じです😅そして姉妹で喧嘩勃発です(笑)- 12月13日
-
ふみころん
妹ちゃんが、巻き添えくらってるんですね😅
うちの娘なんて、ちょっと叱ると、
じゃー、死んでもいいってことだね!
とか言いやがるんです😱
その言葉にはそれなりの対応をを心がけてはいるんですが、
死ぬとはどういうことか…から、そんな言葉は簡単に使ったらいけない…とか、もうえらいこっちゃですよ💦- 12月13日
-
☆み☆
ほんとどこで覚えて来るんですかね(笑)教えてもいないのに色々中途半端に知ってて逆に関心しますよ😅
『何で知ってるの?』って聞くと『そんなの前から知ってるに決まってんじゃんwww』って鼻で笑われます🤣すでに口で負けます(笑)
死ぬということは、、、結構説明するの難しいですよね😫- 12月13日
-
ふみころん
ほんと、言葉が達者ですよね😅
本格的な反抗期、私もどう対応したらいいか、、、今から不安でなりません。- 12月13日

しおちゃん
やっぱり女の子なんですよね(笑)うちも参ってしまってます(^_^;)
こんな口の悪い子だったかなーとかなんか最近可愛くないって思うことばかりです。
保健師さんに話したら一つの成長らしく、幼稚園のお母さんたちにも聞いたら同じ事を言ってました(^_^;)
うちだけじゃないのね、と思い楽にはなりましたが、ムカムカするのに変わりはなくなんだかやるせない気持ちにもなります。
急に大人のような発言したりとか、お友だちの写真を見て、この子誰だったっけ?と私が聞いたら『○○ちゃんだよ!この前も言ったじゃん、すぐ忘れるんだから!』とか『なんで○○←娘の名前ばかりが片付けしなきゃいけないの!お母さんだってやってないじゃん!』
こんなのが日常茶飯事で、おばあちゃんちに泊まらせたときには『絵の具で遊びたいから買っといてよ』とか言ってたらしいです。
相手が義母さんなので、孫には優しいおばあちゃんですが、なんだか申し訳なくて。。
それより4才の息子のほうがまだ可愛げがあるんですよね。
男の子だから余計にかもしれませんが。
娘はご飯についても、今日のごはんはこれだけなのー?とかとょっと硬いとか味が濃いとか言いますが、息子はお母さんのごはん美味しいよと言ってくれますし。
-
☆み☆
保育園の影響もあるのか、男の子とも結構遊んでいるうちの子は『おりゃ』とか『このぉー』とか言いながら攻撃もしてきます🤣
なんなんでしょうかねぇ、、、きっと一言多いからムカッとするんでしょうね😅うちも義母に『○○買ってきて!』や『この前お願いしたの買って来てくれた!?』とか言ってます😱買ってないと『何で買って来てくれないのー!!』と発狂してます😅うちは完全同居なのでしょっちゅうですよ😫
男の子の方が素直で可愛いって言いますよね😆長女を見ている次女の方が色々と立ち回りが上手です😅- 12月13日
-
しおちゃん
園での影響は少なからずあるとは思います(^_^;)
うちも家では全く話さない言葉を覚えてきますから。
まぁ、うちの真ん中の息子だと今度は男の子特有の『うんち!おしり!ちんちん!』で困るんですけどね(>_<)💦
どちらも大変さはありますが、一ついえるのは下の子は上の子をよく見ているということでしょうか。
うちも下にいくほど立ち回りがうまいなと感じます(^_^;)
義母さんとの同居だとそれはそれでまた大変ですよね💦- 12月13日
-
☆み☆
保育園で一緒に遊んでいるお友達の影響がかなり強いみたいで、コロコロ変わります😅うちは末っ子長男なので先行き不安です(笑)きっと上2人に負けるんだろうな、、、と😩
同居は色々気を使いますからね😣長女は私に怒られるとすぐ義母の所に逃げて行くのでいつも中途半端に終わります😭- 12月13日
☆み☆
女の子だから余計に口が達者なんですかね😅都合いい時だけ甘えて来るので何だかなぁーって感じですwww
うちも『ママなんて知らない!あっち行って!』ってよく言われます🤣