![*hayu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の服のサイズについて相談です。今身長55cm、体重4000gで、冬用のロンパースを購入したいが、サイズが迷います。足つきロンパースは大きすぎるかどうか教えてください。
子供の服のサイズについて教えてください。
今一ヶ月の子供に長肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールを着せてます。
最低限の数で回してます。
この冬越すためにツーウェイオールやロンパースを買い足そうと思うのですが、どのサイズを購入すべきか迷っています。
抱っこひもで外出する際、靴下は取れてしまって足が寒そうなので足つきロンパースも気になってます。
今身長は55cmないくらいです。
体重4000グラムです。
足つきロンパースは足が余りすぎてしまうし、70や80は大きすぎますか?
長く着るなら足つきじゃないほうがいいでしょうか。
ちなみに北関東在住です。
よろしくお願いします!
- *hayu*(7歳)
コメント
![つぼみ123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぼみ123
寒い日に抱っこ紐でお出かけするときは、足つきロンパースも使っていました。生後3ヶ月頃までで、70サイズでした。
80サイズを着る頃にはほとんどの場合はロンパースを卒業していると思います!
ちなみに私は靴下&レッグウォーマーで出かけることもありました。靴下だけよりは、落ちにくかったです。
その上にフットマフのようなカバーをつけると思うので、もし落ちてもそこでキャッチできるかも?
![プリポキオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリポキオ
うちも身長体重同じくらいでしたが、2、3ヵ月の頃はもう80着せてましたよ。手や足はブカブカですが、まくれば手足出るし、抱っこ紐なら足元はちょうど良くなるし、まだ自分であちこち動き回るわけじゃないので服の中で少し体泳いでても問題ないです。
-
*hayu*
昨日貰い物の70を着せてみたら、袖を捲れば問題無しで使えました。
確かに抱っこひもなら足元ちょうどよくなりますね!
危うく無駄な買い物するところでした…💦- 12月13日
![♡♡♡ 🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡ 🌹
外出時には足つきていいと思いますが
室内では裸足にします😃
靴下はくるぶしよりも膝くらいまである
長めのものなら脱げませんよ(*'▽'*)
ウチも短いものは
脱げてよく落としてました😭
-
*hayu*
外出用に足つき考えてました!
一枚にするか、うんち漏れ用に数枚にするか‥
長めの靴下は考えてませんでした!
そうなんですね、買ってみます!- 12月13日
![よーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーぽん
24日で6カ月の息子が居てます。
体重は7.3kg 身長は73cmぐらいです。
今70でちょうどなので80の服を買い足してます。
80は2回折ってちょうどぐらいです。
お子さんの成長具合もあるので
ハイソックスとかレッグウォーマーを
活用された方が良いのかなって思います😅
-
*hayu*
レッグウォーマーはハイハイの膝カバーって話を聞いていたのですっかり頭になかったです!
レッグウォーマーなのに!
昨日70を着せたら袖を2回折って丁度よかったです。
そんなペースなんですね!- 12月13日
*hayu*
足つきロンパースかわいいなぁという理由で、外出用にしたかったです。
でもあと数ヶ月なら80…80ならロンパース確かに不要ですね。
勉強になりました!