
モヤモヤします。同居してるんですが、するときに義母が「食費は全部、光…
モヤモヤします。
同居してるんですが、するときに義母が「食費は全部、光熱費は半分、住宅ローンは8万円の中の3万円を私達(義父、義母)がだすからね」と言われていたのですが、初めは義母にばかり買い物行ってもらうのも悪いしでも私が買い物行ったところで食費を請求することも出来ないしとモヤモヤしてて、最近は一日おきに買い物を交互に行ってます。
それとなく同居まえの約束を話しましたがどうやら忘れてるようです。
ローンと光熱費はもらってます。
でも色々出してもらってるしそんな大きいこと言えないので我慢ですがモヤモヤしちゃいます。
私の心が狭いのは十分わかってますが、こーゆーモヤモヤはみなさんありますか?
自分が甘いのはわかってますので、批判はごめんなさい。
- 初ママ💓(6歳, 8歳)

あーちゃん
まぁいいかなー?って考えるかもしれません😔
それか、旦那さんに最初に食費は出してくれるって約束したんだけど〜…
って相談します🙆♀️

退会ユーザー
初ママ💓さんが買い物した時のレシートを、毎月の締め日にまとめて義母さんに渡すとかどうですか?(笑)
「お義母さん、これ、今月分の食費です😊」とか言って(笑)
色々してもらってるかも知れませんが、約束は約束なので^ ^

たまご
おはようございます!
私だったら…
「」先月お義母さんの方で食費はいくらくらい使いましたか?
なかなか最近貯金が上手くいかなくて…
参考までに教えてください😅」
と少し貯蓄する分が減ってきているのをアピールしつつ金額を聞きますかね…
その時に
あ、そういえば!も思い出してもらえれば功を奏した!と思うし
そうでなければ、旦那にも前に約束してたことをお義母さんが忘れてると思うということを伝えつつフォロー入れてくれればいいなぁ程度に考えます!
お金の話しってしづらいので下手にでて様子見!笑

ゆうちゃんまま
私も1年前までは同居していました。
旦那の親は電気代と新聞代しか払っていませんでした。
持ち家なのでローンはなかったですが、大きい家でお婆ちゃんは畑をやっていて農家でしたので水道をかなり使います。
家族も私達夫婦、その頃は子ども2人、お義母さん、お義父さん、旦那の弟、お婆ちゃんの8人で暮らしていたので、水道も食費もかさんで全然、貯金もできませんでした。
お義母さんが電気代を払っていると言いましたが、ソーラーを工場と家と空いている土地に設置してある為、電気代を払っても売電できるぐらいでした。
私は、少しは食費ぐらい払って欲しいと思っていたので、旦那に言ってもらいました!
前置きが長くなってしまいましたが、
私だったら初ママさんと一緒でモヤモヤします!
もう一回、旦那さんも一緒に話し合いをして、しっかり約束した通りになおしてもらった方がいいと思います!
お金の話しってしにくいですし、ましてや義理の親ですからね(^-^;
旦那さんの力も借りて、解決した方がいいかと思います!
月の締め日を決めて、レシートをとっておくか、合計金額を伝えるなどするのもいいかと思います!
コメント