![こてすも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲んで寝てしまう時はゲップさせて寝かせ、規定量を飲めばすんなり寝る。抱っこしないと寝なくなり、自我が出てきた。母は体力的にツラいけど、今日は眠れそう。
いつもミルクを飲んでる途中で寝てしまい、何をやっても起きない時は、とりあえずゲップさせて、そのまま寝かせます。
そうしたら、2時間もしないうちに、またミルクを飲みたがる(^o^;)
でも、やっぱり規定量(今は50ml)をきちんと飲めたら、すんなり寝てくれた~(^○^)
最近は、抱っこしてないと寝なくなったし、背中スイッチが作動して、自我が出てきたなぁ(^-^)と嬉しい反面、母は体力的にツラかったけど(笑)
今日は私もこのまま眠れそう。
おやすみなさい(*^^*)
- こてすも(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありました😂全部飲まないと、すぐお腹空いちゃうよーって頑張って起こすけど、熟睡(笑)
寝れるときに、ゆっくり寝てくださいね🤗✨
こてすも
コメントありがとうございます!
遅くなって申し訳ありませんm(__)m
昨日はせっかく寝たのに、朝方は早くから起きたり、ミルク欲しがったり、また寝たりで、ヘロヘロになりました。
やっぱり育児は思うようには行かないですよね( ̄▽ ̄;)