
旦那と離婚するつもりで引越しして(実家に)転居届も出したけど冷静にな…
旦那と離婚するつもりで
引越しして(実家に)
転居届も出したけど
冷静になって考えると
私にも悪いところはある。
旦那と電話してると会いたくなる。
お互いに未熟なところが
まだまだあるから
踏ん張るところなんじゃないかな
と思いました。
ここまで周りに迷惑かけてるのに
もう一度がんばりたいって
言ったら両親は呆れるでしょう。
でも、まだ息子も4ヶ月。
旦那も父親になりきれないですよね。
喧嘩の原因はお金遣い(パチンコ)
旦那にのお金遣いが悪くて
私がすぐにイライラして
モノの言い方が悪くなります。
旦那はお金遣い改めるから
帰ってきて欲しいと言っているので
信じてみようかな。
- m a ★(7歳)
コメント

♪♪ママン♪♪
頑張ってみたらいかがです?♪( ´▽`)
離婚はいつだってできます!
でもやり直すのは今だけですよ(>人<;)💦
今年2月夫の弟が離婚となった時、甥がまだ1歳であまりに小さいうちに離婚となるのは!と義理で他人な私ですがもう一度やり直して欲しいと義弟と義妹に号泣しました(>人<;)💦
2人も引っ込みつかなくなって頂けっぽかったのがよかったなぁとおもいます♪( ´▽`)
今も中はあまり良くないかもしれないけど、後悔してないと言われ安心してます^ ^
後悔しない選択をしてくださいね!

りこ
そう思う気持ちがあるのなら、頑張った方がいいと思います‼︎
まだお子さんも小さいので、親のゴタゴタに気付かないうちに仲直りされた方がいいかなーと☆
呆れられてもいいじゃないですか!自分の人生です!
-
m a ★
もうすこし離れて考えてみます(/_;)
- 12月12日

うりうりお
別居1か月半しました。
なんとなく、自分も変わらないとなと思って戻りました。
が、まぁ、自分も相手も結局は変わらないです…最初だけですね、気を使うのは。
でもきっと、今のmakiさんの状態だと、一人になる方の勇気が出ないと思います。
本当に離婚する人は、もうちゃちゃっと行動してると思いますからね。
今、誰かに引き止めて欲しくなってると思います🤚
とりあえず、戻る場合は、相手は100%変わりません。自分が我慢できるか、そして変われるかだけ、考えてくださいね!
-
m a ★
これでいいのか。なにが正解なのか。
だれにもわかりません。
人はそんなにすぐ変われませんよね。
口では何とでも言えすもんね(/_;)
よく、考えてみます(/_;)- 12月12日
-
うりうりお
信じるのなら、旦那をではなく、決断する自分を信じるしかないですよー!じゃないと、信じたのに!とかまた旦那のせいにして同じことを繰り返しちゃいます。
あと、お金遣いなんか早々治るもんじゃないです。てか治りません。それで今まで生きてきているので。相当な覚悟や責任を持たないと。
そして最後に、正解はないです。自分が決めて行動した流れを正解にするんですよ🤚- 12月12日

はじめてのママリ
うちの旦那もギャンブル狂?みたいでしたが、今は改めて自分で稼ぐアルバイト代でやりくりしてます。
戻るならもう一度よく話し合って、向こうの覚悟を確かめてからにした方がいいですよ。
でも、改める気が感じられたら信じてあげてもいいんじゃと思います、
-
m a ★
うちの旦那も変わってほしいです(/_;)
しっかり話してみます!- 12月13日

はむたろう
もう少し頑張って見てもいいと思います
それはあなたが冷静になれたお陰です
お金のことだとついイライラしちゃいますよね
旦那様にも改心する心があるならもう少し頑張ってもいいと思います
-
m a ★
いつもお金のことで
ケンカしてます(/_;)
またゆっくりと話してみます。- 12月13日

キティ
会いたいという気持ちがあるなら別れる必要ないのでは、と思いました。DVとか不倫でなければ、まだ頑張れると思います。離婚する時って本当に嫌いになりますから😂
makiさんがイライラするのは、産後のホルモンバランスの乱れのせいもありますよね?男性は女性より、親になる自覚が芽生えるのに時間がかかります。
旦那さんが頑張ってくれるというのであれば、もう一度だけ信じてみてもいいかもしれないですね^_^でもその代わり、しっかり二人で話し合いって、今後どうやっていくかはきちんと決めた方がいいですよ✨
-
m a ★
顔も見たくないくらいに
慣れたらラクなのにって思います。
お金遣いの荒いところもあるけど
怒るとものを投げてきた事が
あるのでそこも問題点で(/_;)
DVまで行ってなくてもこれから
エスカレートしたらどうしよう。
いや。直ってくれるかな。とか。
考えたらきりなくて(/_;)- 12月13日
-
キティ
なるほど。。難しいところですね。
色々条件みたいの出してみてはどうですか?
お金はお小遣い制、ものに当たらない、とかいった感じで。もし次にそのようなことがあれば、離婚か別居かみたいに。
一度旦那さんとゆっくり話し合ってみて下さい。- 12月13日
m a ★
そうですよね!
離婚はいつでもできますよね。
もうすこしよく考えてみます(/_;)