
妊活を再開して3ヵ月、不妊治療を考えていますが、早いか迷っています。皆さんはどうしますか?クリニックは1年後でいいでしょうか?
いつもお世話になっています
皆さんのアドバイスがほしく投稿ですm(*_ _)m
本日リセットしました。やっぱりか、、
もうすぐ帰ってくる旦那に報告するのが少し憂鬱でいる私です(笑)
7月に初期流産し、2ヵ月後の9月末から妊活を再開しましたが、授かれず今に至ります。
7月が一発妊娠な余り、妊活の壁にぶつかりつつあります。
1年は、自然妊娠を試みたいと思っていますが、、
周りの友人は半年頃から不妊治療している子もチラホラで、、
自分も病院に通ったほうがいいの?って思いますが・・・未知って事もあり
まだ妊活再開3ヵ月だからまだ早いかな?っとも考えています。
皆さんなら、どうされますか??
クリニックは1年後で宜しいでしょうか?
お聞かせくださいm(*_ _)m
- まゆ
コメント

リンゴ
こんばんわ。
2人目不妊で不妊治療の末授かりました。
病院通いのタイミングは通いたいと思った時が一番いいと思います^_^
ちなみに私は3ヶ月自分でタイミングみてましたがダメだったのでその後通い始めました。結局、3年かかりましたが、それが良かったのか悪かったのかはわかりません。
自分で自然に任せていた方がもしかしたらもっと早く授かれたかもしれないですし。
ぱさんが早く授かりますように
祈ってます╰(*´︶`*)╯♡

くろねこママ9
まずは卵子が何歳なのか調べてみてはいかがですか?私は検査で実年齢よりかなり上の40歳と言われ、不妊治療に突入しました!
-
まゆ
卵子に年齢!!!そんな事があるんですね、、奥深いんだ~。
- 12月12日

hichanmam
基礎体温をとりあえず一ヶ月はかってみたください。もし不妊症かしりないなら一ヶ月つけておかないと産婦人科の先生は原因がわからないからです。
-
まゆ
基礎体温は、前妊娠した時に産婦人科の先生から強制的に買わされたので測ってますm(*_ _)m
- 12月12日

marimekko
こんばんは(^-^)私の体験から、私は相談をされるとまずは基礎体温表をもって受診をお勧めしていました。といいますのも、私自身25歳から妊活、1年過ぎたあたりに受診するも「若いから大丈夫」と片付けられ、気づけば2年以上経過。既に27歳になっていました。そして他の病院を受診し、一通り検査をしたところでてくるでてくる悪いとこ(゚◇゚)ガーン
治療してすぐに妊娠しましたが、残念ながら流産。その後また流産。三度目の妊娠のときは胞状奇胎という異常妊娠だったため、掻爬手術を2回し、経過観察のため半年以上の避妊期間を余儀なくされました。
結局、長女を出産できたのは30歳になってからでした。
脅かすつもりはないんです。
ただ、私は同じく妊娠を希望される女性に私と同じような思いをしてほしくないので書かせて頂きました。
悪いとこだらけだった私も、現代の医療の力を借りて二児の母親になれました。
二人目はすぐに治療に取りかかれたので割とすんなりでしたよ。そして今三人目を希望しています。
お互いに赤ちゃんを授かれますようにm(__)m
-
まゆ
貴重なコメントありがとうございますm(*_ _)m
クリニックによって対応や言われる事違うんですね、、
こっちは真剣に受診しにきているのにひどい。。
コメントありがとうございます、頑張ります!- 12月13日

tarako
不妊治療は早いに越したことはないですよ!✨
私もアラサーですが、半年間自己タイミングで授かれず夫婦で病院へ行き色々と検査しました!
運良く2ヶ月後に授かれたので今思えばもっと早く行けば良かったなと思ってます🤔
でも1年はタイミングで妊活すると決めたならそれでいいと思います!その間に妊娠するかもしれませんし🙂
もし自然妊娠できなかったらその時に行かれてみてはいかがですか?
-
まゆ
コメントありがとうございますm(*_ _)m
そうなんですね!!そう言われるとクリニックに行きたくなるな~。゚(゚^ω^゚)゚。
タイミング法だけでも婦人科に受診してみようかな?(;´∀`)- 12月13日
まゆ
そうなんですね、なるほど。
私も自分のタイミングで考えようかな、、、貴重なコメントありがとうございますm(*_ _)m