
コメント

えなママ
私もです笑
ロンパース、だけ最近覚えました笑
ロンパースは、太ももがあらわになる下着。
カバーオールはベビーカーに乗せる時など外出の時に寒くないように着る着ぐるみみたいな上着?笑
のイメージ
プレオールは、家で着る厚めの冬服?
私の認識はこんな感じです、間違ってたらすみません笑

退会ユーザー
私も分からず調べた事あります😅メーカーによっても呼び方違うみたいで、ややこしいですよね💦
-
退会ユーザー
画像には無いですが、ボディ肌着の事もロンパースと言うみたいです💦
- 12月12日
-
退会ユーザー
ごめんなさい、プレオールは初めて聞きました😓
- 12月12日
-
林檎
ありがとうございます😊‼︎
本当にややこしいですよね😵ロンパースボディ肌着一緒なんですね😳
もうたくさんありすぎてわからないです😭‼︎- 12月12日

結優
お店によっても呼び方違ったりしますよね(^.^;
西松屋はプレオールって言ったり、他のところはカバーオールって言ったり、ややこしいですよね。
個人的にはモコモコ素材や毛布のような生地、あとは足までズッポリ隠れる服をカバーオール、それいがいをプレオールって読んでます。
下着もロンパースって言ったり、ボディーって呼んだり統一してほしいですよね(^.^;
-
林檎
ですよね😢
ほんっと難しいですね😱- 12月12日

まる☺︎
ロンパースはトップスとボトムスが繋がった足先まであるウェア
プレオールは低月齢向けに作られたトップスとボトムスが繋がったウェア
カバーオールは股下にスナップがあり止め方で2通りで使えるウェア
になります( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
-
林檎
ありがとうございます😊
たくさんありすぎて覚えきらないです😱💦
まるさんすごいですね!- 12月12日
-
まる☺︎
どんな服着せてたらいいのか分からなくて産まれてから色々調べました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
ほんと呼び方がふた通りあるものとかもあってややこしいですよね(笑)- 12月12日
-
まる☺︎
ボディスーツが太もも部分がない肌着になります( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
プレオールが小さくなったらカバーオールやロンパースになります( ˊᵕˋ )- 12月12日
-
林檎
ありがとうございます😭
ロンパースって肌着のことではないんですか?- 12月12日
-
まる☺︎
ロンパースはアウター、ボディスーツはインナーになります( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
ボディスーツにも可愛い柄があり、ボディスーツにボトムスを合わせて着せたりもできます( ˊᵕˋ )
ロンパースは肌着または、ボディスーツの上に着せる感じです(๑˃͈꒵˂͈๑)- 12月12日
-
林檎
ロンパースはボディ肌着と一緒だと思ってました💦
難しい😵💦
まるさん本当すごいですね😱- 12月14日

林檎
ほんとややこしいですよね😂
プレオールの上の段階がカバーオールって感じでいいんですかね?
ロンパースひ肌着のことが多いんですか?
林檎
難しいですよね😵💦
ロンパースは肌着なんですね!
あれって一枚着させたらその上に洋服って感じでいいんですかね?💦💦
カバーオールとプレオールの違いがイマイチわからないんですよね😱