
コメント

きょうちゃん
帝王切開ですか?手術をするのにいるやつですよね?普通分娩でも使えるのかな?

SRY
産休の日からでいいのでしょうか?

きょうちゃん
申請した日からなら大丈夫じゃないですか?
-
きょうちゃん
今は普通分娩でも言われるんですね~‼️知らなかったです。私は妊娠8ヶ月位に申請しましたよ‼️
- 12月12日
-
SRY
はっ∑(゚Д゚)!そうですね!!!
療養予定期間は予定日からでいいんですかね?- 12月12日
-
きょうちゃん
書類に書く分ですか?それなら私は手術が決まっていたので、入院する日からにしましたよ‼️
- 12月12日
-
SRY
この書類の書くとこです!
1人目の時は何も言われず、普通分娩だったので、次も帝王切開の予定ないんですが、福祉センターに母子手帳もらいに行った時に説明されて、もしも何かあって帝王切開になった時、これを持ってないと、書かなきゃいけない書類が多いから〜って言われました💦- 12月12日
-
きょうちゃん
普通は入院予定期間を書くんですが、お産は何があるかわからないですからね~(笑)普通の病気の手術でも緊急になったりするんで、あくまで予定なんですが、適応は一年間だし、出産予定日でも大丈夫だと思いますが、一応病院の先生に聞いてみたらいかがですか?
- 12月12日
-
SRY
わかりました!
ありがとうございます😊- 12月12日
-
きょうちゃん
実際私も入院予定日の前日に陣痛が来たので、1日早く入院、手術してます。が適応されました‼️
- 12月12日

きょうちゃん
事前申請は後々ラクですけど、出産後からでも全然大丈夫だと思いますよ🎵
SRY
帝王切開の予定はないのですが、何かあった時のために、持っていた方が後で楽だから、との事でした!
きょうちゃん
私は一年間使用期間が書いてたような…
SRY
期間が、申請した日から一年間になってます!
予定日からだと、その前に何かあった場合適用されないですよね?