
コメント

(人*´³`*) ぶーりん♡*.+゜
そうなんですか?!
私もアプリ求人でワタミの食卓を見て、いいなと思っていたんですが…
実際に働いてみないとわからないし、入ったらすぐには辞められないしで、電話かけづらいですよね😥
逆に条件が良すぎると怪しいなと思ってしまってなかなか勇気がでません💧実際に私がそうなので😭
質問に対してのお返事じゃなくてすみません😣💦

退会ユーザー
うち祖母がワタミの宅食とってますが配達のおじさん、いつも祖母に弁当の文句をいろいろ言われてて見てて気の毒になったりします(^_^;)やはり宅食利用する方はお年寄りが多いのですかね?めんどくさいお年寄り相手は大変そうです(^_^;)
-
ここママ
コメントありがとうございます!
確かに相手はお年寄りが多いですよね^_^;
説明聞きに行ったらやっぱり飽きちゃう人が多いって言ってました💦- 12月12日

ろーず♡
私は頼んでた側だったんですが、担当の配達の人は恐らく自家用車で子供連れて配達してましたよ。←たぶんそれに関する補助(ガソリンやら)が全くなく自腹とかなんじゃないでしょうか?
-
ここママ
コメントありがとうございます!
そうなんです💦ガソリン、保険など、全部自己負担で、そのかわり自分の好きな時間に子ども連れて行っても自由みたいな感じでした😅
なかなかガソリン代以上に稼ぐのは大変そうです😭- 12月12日

maskmh
ご近所さんがタクショクで働いてます。
配達する場所が決まってるので自分次第で早く終わると聞きました😊
子供つれて仕事できるから保育園代かからないって思ったんですけど、それ以上にガソリン代かかりますね💦
あと、子供がちょっと具合悪いとかで仕事休めないって聞きました😔
ここママ
コメントありがとうございます♡
実は今から説明聞きに行くんです😁
子供つれて仕事できるみたいだけど、ガソリン代ひいたら稼ぎが残らないとか、研修中は無給とかネットに書いてあって…
どこまでちゃんと説明してくれるかわかんないですけど、また帰ってきたら報告しますね^_^
(人*´³`*) ぶーりん♡*.+゜
ネットは、いろんなことが書かれているので、余計に悩みますよね😥
おぉ!今から行ってくるんですね!✨
ぜひ、内容をお聞かせください😍
気をつけて行ってきてくださいね😊
ここママ
行ってきましたー!
なんか、10軒くらい受けもてば2〜3万稼げそうな感じでした!
そっからガソリン代ひいたら、まぁ確かにあんまり残らないかもですね😅
子ども連れてわりと時間の融通はききそうでしたが…やろうか迷います😭
(人*´³`*) ぶーりん♡*.+゜
お帰りなさい😊
ガソリン代は、自己負担なんですか?!
ちょっと期待してた分、ガッカリですね…
実は、私、先週の土曜に妊娠がわかりまして、今、パートで扶養内で働いているので産休中は手当てがありません😭
いつかはフルで働いて扶養から外れて、手当てが貰えるようになってから三人目が欲しいなと思っていて💧それにやっと仕事にも慣れてきたところだったのですが。。
産休中の間は、赤ちゃんを連れてできる仕事を探していたところ、ワタミの食卓を見つけたんです💡
話がズレてしまったんですが、給料がガソリン代で消えてしまうと、なんのために働いているかわらなくなりますね💧
宅配の仕事なのだから、ガソリン代は、会社持ちにして欲しいですね。。
ここママ
それはそれはおめでとうございます♡
体調は大丈夫ですか??
おめでたいことには間違いないけど、現実は色々大変ですよね💦
なんかうまく説明できるかわからないんですけど…
ワタミの社員とかではなく、ワタミに委託された個人事業主になるそうです。
だから配達員さんの名前のところには○○社長って書いてありました😅
なのでガソリンや保険はもちろん自己負担で、自分で確定申告すれば、経費として税金は年末調整で返ってくるみたいです。
そんな感じでワタミのお弁当を運ぶ人であって、ワタミの人ではないみたいな…
ヤクルトも同じ感じらしいです!
わかりづらくてすみません💦
子どもの保育園代がかからないのは魅力なんですけどね🙌
1軒120円くらいなので、単価としてはかなり安いですよね😭