※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぱちゃん
子育て・グッズ

旦那がおんぶ紐を買ってきたが、使いにくい。無理に使うべきか。

昨日旦那と言い合いになりました。

私がほんとに最近ぐずりやばくてご飯作るのとか大変と言ったらおんぶ紐買ってあげたじゃんと言われ。

実際おんぶ紐使っても暴れるしぐずるので火元だし危ないし意味無いと言ったらせっかく買ったんだからさ。と怒られました😅

確かに私が産まれてすぐくらいに便利と聞いていたので欲しいとは行ったのですが。。。

皆さんならせっかく買ってくれたので無理にでも使いますか?

コメント

2kids.mama♡

危ないので料理中に使ったことないです( ´_ゝ`)
それよりも泣かせっぱなしの方がよっぽど安心やし、諦めて泣き止むので
うちら泣いてもそのままでしたよー!

ಠ_ಠ

外で買い物とかで
使うかもです!

おんぶしながら大変なのが
わからないのであれば
旦那さんにも一度おんぶして
何か作業をやってもらって
みたらどうでしょう◡̈

RenMama🍼💗

危ないので使いません😅😅

♡Mママ子♡

使いません!
色々便利とは聞きますけど合う合わないはその子次第で買ったけど使わなかったもの、私の家にもあります😢
何回かチャレンジして無理なら諦めてます!

REka

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
家事やる為の紐ぢャないし…と思ってしまいます…アタシは💦

ウチ どーにもならない時
紐でごはんの支度とかする事ありますけど毎回やッてたら肩やら腰にきますょね💦しかも暴れるパターンだと危ない💦

あずき☆

うちの場合は抱っこ紐大活躍でしたよ😁
暴れるけど関係なしに料理作ってました。そのうち子供も疲れて寝てしまったり😴
使いづらいのに無理に使う必要は無いかと思いますけど、お子さんも慣れたら目線が高いしおとなしくしててくれるかもしれないですよ❣️

こってぃ

無理してまでは使いません!
子供のぐずりはそんな単純に解決されるものじゃないですよね( ;∀;)

deleted user

私なら旦那の言うことなんて無視!「買ってあげた」 なんて、恩着せがましい!二人の子なんだからせめて、「買ってみたおんぶ紐はどうかな?」とか優しい言い方してほしいですよね。。

火や包丁を使う時に暴れると危険ですよね。。今は無理して使わなくても良いと思いますよ!

deleted user

わたしも料理大変でおんぶ紐買いましたが結局重いし危ないしで使ってません(笑)

すたばママ

えーー。そういう問題じゃないですよね。そこは手抜きでいいよ!とか言ってほしいですよね。私もご飯支度中、かなり愚図られても絶対オンブしませんし台所には入れません。赤ちゃんは賢いので支度中に泣けばオンブしてくれるって知恵つくと思うので、可哀想だけど安全な部屋に入れて泣かせっぱなしの中急いで作ってました。最近は理解してくれるようになったのか大人しく台所のゲージの前で座って待ってるかTVに夢中になってます。育児グッズは赤ちゃんそれぞれ合う合わないありますし、無理に使う事ないですよ。

deleted user

うちの子はクズって家事できない時はおんぶしてしてますよ😊子供が寝てる間に下準備は終わらしといてチャチャッと作れるようにしてるのでそんなに長時間ではないし危ないことはないです👌
おんぶ出来ない時は好きなテレビつけて気をそらしたり、どうにも無理ならキッチンの柵の前で泣いて騒いでも放っといて急いで作ってしまってます😅
起きてる時に作れないなら寝てる間に作ったら良いかもですね❣️

ゆいせい♡

うちは ずーっとおんぶして家事してました😭💦でも、それはおんぶが好きだからであって 泣くのに無理にはしないですよね💦
旦那さん…もっと言葉を考えて欲しい!何かを与えてそれが、子供に合うかどうかは買ってみなきゃわかんないのに!
ごはん作りを手抜きして、それを我慢していただくしかない!旦那さんには(笑)

yuzu

うちもおんぶしながらご飯作ってました☺️✨
膝掛けやバスタオルをかけて足が出ないようにしてやってました😊

ただお子さんが嫌がってるなら無理して使いません(*´Д`*)
もしかしたらおんぶに慣れてないかもしれないので、お散歩の時など使ってみたらいいのかもしれません☺️✨

おんぶは慣れると便利なので♡