
1才10ヶ月の子どもが足を踏んでくる悩み。部屋が狭いせいか、横になっているときも。同じ経験の方、改善策を教えてください。
1才10ヶ月のわが子、よく私の足を
踏みます。わざとではないのですが、痛いです。部屋が狭いからでしょうか?
妊娠中で、横になっているときもよく踏まれます。
同じような人いますか?改善策、アドバイスお願いします。
- リリイママ
コメント

ウノ
1才5ヶ月の娘がいます(´∀`)
私は横になってるときにお腹に座られたり思いっきり倒れてきたりでまだ妊娠9週ということもあってひやひやです(´・ω・`)
やはり気をつけるぐらいしかできなんですかね?(^ω^;)
アドバイスできなくてすみませんm(__)m
なんとなく似たような事だったのでコメントしてしまいました(;^ω^)
すみませんm(__)m

ぽんたろう
わたしも、一歳半の娘にいつも足踏まれてます。
キッチンに立っている時が一番踏まれます。
しかもちょっとグリグリされるのでかなり痛いです。
痛いよ!と教えてれば時期がくればわかってもらえるかな…と思ってますが、、
改善策があったらわたしも知りたいです!
いまは踏まれると察知した瞬間にサッと避けてます。(笑)
-
リリイママ
コメント有難うございます
返信遅くなってスミマセン💦
ぽんたろうさんは、サッと避けられるのですね!私はいつも踏まれてしまい、心のなかでちっきしょー、と思っています。小さいのに、以外と(けっこう)痛いものです、、、😱- 9月13日
リリイママ
コメントありがとうございます✨お腹に座ったり、蹴られたり、、、悪気はないとわかっていても、ムッとしてしまい、、、💦
「お腹に赤ちゃんがいるよ。大事だいじ。」と、何度も言ったら、お腹まわりの危険度は減りました😅
ウノ
まだまだ言葉の意味が分かるものが少なくやめてねと言ってもやめてくれず...(^ω^;)
娘は爆笑なので遊んでるだけなんでしょうけどやっぱり怖いですよね...
注意しながら気をつけるしかなさそうですね(;´Д`)