※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
サプリ・健康

家族が風邪をひいても、自分はうつらないという方みえますか。その秘訣…

家族が風邪をひいても、自分はうつらないという方みえますか。
その秘訣を教えていただければ嬉しいです。

コメント

mamamama

マスク必須
うがい手洗い必須
オムツ替えは使い捨て手袋
服は除菌スプレーして干したり
換気したり毎日加湿

気は強く

ですかね笑

  • りんご

    りんご

    徹底されていますね。
    衛生面でのこころがけ、見習いたいと思います。

    • 12月11日
  • mamamama

    mamamama

    ここ数年は熱出してないです。笑

    • 12月11日
しな

家族が全員インフルエンザでしたが私はなりませんでした¨̮ )/

手洗い、うがい、なった方の吐物、汚物は絶対素手で触らない、マスク着用、トイレは別々または消毒、加湿器付けるなどですかね...

  • りんご

    りんご

    ありがとうごさいます。

    インフルエンザでうつらないのはすごいですね。

    • 12月11日
パッチール

私は10年くらい風邪ひいてないです笑
去年主人がインフルエンザでしたがそれもうつらず。
ちょっと喉痛い?っていう時も何時間かしたら治ってたり。
1つは『私は風邪をひかない』という暗示をかけ続けています。
予防は皆さんほど真剣にしてないですが、加湿とうがいはよくしてますよ。

  • りんご

    りんご

    暗示ですか。
    新たな発想でおもいつきませんでしたが、効果ありそうですね。
    周りが風邪ひいたら試してみます。

    • 12月11日
deleted user

妊娠初期の免疫力が低下すると言われている時期に旦那がインフルエンザにかかりました💦
でも一緒な部屋にいて隣で寝てましたが全く移らず…
元々病気にかかりにくいので体質なのかなぁ?と思っています😅💦
あえていうなら気の持ちようでしょうか…⁇💦
答えになってなかったらすいません⤵︎⤵︎

  • りんご

    りんご

    ありがとうごさいます。 
    気の持ちようも影響するかもしれないですね。

    • 12月11日