※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがちょっとしたことで大袈裟に泣くのはなぜでしょうか?泣き喚くこともありますか?

現在1歳2ヶ月なんですけど、大きくなるにつれて少しでも嫌な事あると泣いて
ご飯一口目あげようとする時も泣いて(その後は普通に食べるのですが)ちょっとした事で大袈裟に泣くのはどうしてでしょうか?

こういう時期は1度くるものですか?

酷いと時は床にゴロゴロして泣き喚きます😞

コメント

はるちゃん

うちの子もそんな感じです〜😵
自我が出てきて、自分の思うようにならないとすぐ怒ってひっくり返りますね💦
そうやって主張する姿も成長なんだろうけど…こちらはこたえますね😭

  • まりり

    まりり

    私だけじゃなく良かったです…😣
    あやそうとすると余計に泣くので大変です笑

    • 12月11日
ままり

2人目妊娠している。ということはないですか?
うちは着床したであろう時期から、今までしっかり自分の手で食べてたご飯を投げまくって食べさせないと食べなくなり、急なギャン泣き、大袈裟にギャーーー!!!って泣くようになりました。
その可能性がなければ自我が芽生えてきたのだろうと思いますよ☺️
この先ちょこちょこくる時期だと思います😂

  • まりり

    まりり

    いや〜それはないと思います笑おせんべいとか自分で食べてますし😅自我が芽生えるってこうゆう事なんですね🤔

    • 12月11日