上の子の寝かしつけは里帰りでおばあちゃんに任せるべきか、トレーニングして他の人にも寝かしつけてもらう方法があるか悩んでいます。経験談を教えてください。
年子で妊娠されてる方に限るのかわかりませんが、出産されて入院中は、上の子のねかしつけはどのようにされるのでしょうか?
里帰りするならばーばにがんばってもらうしかないのでしょうか?
今は私が添い寝して寝かしてて、私以外で寝てくれるかわかりません…トレーニングみたいに、ばーばでも寝られるようにしておいたほうがいいのでしょうか?
全く想像がつかなくて…経験談も教えていただきたいです😭
- ☪*(6歳, 8歳)
コメント
ゆう
うちは今切迫中で義理の実家に見てもらってますが、旦那、ばぁば、じいじ誰でも寝れるようにしてました!
ぼのぼの
下の子出産後の入院中は、上の子を主人が寝かしつけていました。
それまでずっと私が寝かしつけしてて、入院中主人でも寝てくれるか不安でしたが、時間はかかっても泣かずに寝てくれたそうです。
出産前から『ママ、赤ちゃん産む時は病院で寝んねするから、〇〇(娘)はパパと寝んねしてね』って毎日言ってました。
それが分かってたのかどうか…😅
-
☪*
そうなのですね😭
言い聞かせって伝わってるかわからないけど、きっと子供なりに理解してくれてたのかもしれないですね😭✨
子供って頭というか直感がいいですよね(´;ω;`)- 12月11日
sgmt3479yr2m
あたしは義母と義妹(同い年ですが)入院中預けていたので寝かしつけるほどの年ではないですが面倒みてもらいました。旦那が朝早い仕事なので旦那は家で上の子はお義母さんの家でした。
毎日おやすみの電話をしていたおかげか泣かずに1週間お利口さんでした(笑)
-
☪*
そうなのですね😭😭
1歳10ヶ月でも、おやすみの電話をしたらわかりますかね?(´;ω;`)
参考にさせていただきます!- 12月12日
☪*
そうなのですね😭
義理実家は遠いので、まだ近い実家に里帰りしようかなと考えてます…が、不安です(´;ω;`)
もし里帰りするなら、里帰りして実家に慣れてきた頃からばーばに寝かしつけをやってもらおうかなって思います(´;ω;`)