
病院での出血は赤ちゃんに影響ないと言われましたが、おしるしは心配です。内診で確認するのか、先生の判断なのか気になります。
素朴な疑問です!
おしるしって、病院で診てもらったら分かりますか?
さっき出血があり病院でみてもらってきました。
結果、赤ちゃんの近くでドバドバ出血してるわけじゃないので大丈夫そうね〜ということで帰ってきましたが…
そういえば、まさかおしるしってことはないよね⁉️と少しだけ不安です💦
先生が大丈夫というんだから大丈夫なんでしょうが😅笑
破水みたいに、内診すれば正確に分かるものなのか?
それとも状況みて大丈夫そうか先生の感覚で判断してるのか?気になりました(>_<)
- ありさ(7歳)
コメント

こっぺぱん
おしるしは子宮から卵膜が剥がれた時に出血するやつなので少量だと思います😊
私の時はパンツにほんの少しついてました。
よく言われる内診グリグリは、この卵膜剥離の事なので、内診すれば分かると思います✨
私はおしるしの翌日生まれましたが、1週間生まれない人もいるみたいです☺️
ありさ
ありがとうございます😊
出血は少量で、おりものシートで受け止めきれるくらいの量でした❗️
内診グリグリはされず
普通に頸管長測ったりされただけでしたが、内診しても何も言われなかったのであれば大丈夫そうですかね?
ありがとうございました😊