 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
冷えピタは剥がれて鼻を塞いじゃうかもしれないので、赤ちゃんはあまりオススメしてないと何かで読みました💦
熱の時は硬くならない小さな保冷剤を脇の下や鼠蹊部に挟むと良いですよ😊
 
            たー坊ママ
私は上の子の時に行った小児科では副反応で熱が出てしんどそうだったら座薬をいれてね!と言われて処方されました😊
下の子の病院では特に何も出されず。
不安だったら先生に聞いてみるのもいいかもしれません!
子ども用の冷えピタは取れやすいのであまり使ってません。
使うとしても見てる時に首の後ろなどにしてました。
- 
                                    にこ 
 親切な病院ですね!
 わたしも聞いてみます。
 冷えピタやはりやめたほうがいいのですね
 (>_<)ありがとうございます- 12月11日
 
 
            りんママまいこ
先の方が書いてある通り、冷えピタは危険ですね( ;∀;)うちの子は一歳過ぎてますが食べてました‼︎
うちも硬くならない脇に挟むようの保冷剤があります。
一歳以上は冷え過ぎると自分で外したり出来ますが、赤ちゃんはよく何回も触って体温が下がったら外すように看護師さんに言われました。
体温下げ過ぎも注意です。
- 
                                    にこ 
 えー!食べちゃったんですか(*_*)
 ビックリですね(>_<)やはり冷えピタはやめておきますね。保冷剤を探してみます。
 
 体温の下げすぎ、気をつけないとですね。大丈夫かなぁ(TT)がんばります- 12月11日
 
 
            退会ユーザー
副反応こわいですよね😭😭
私の子供の場合、下痢でした(´・ω・` )
特に準備したものはなかったですが、
4.5時間おきに体温計をはかってました!
熱がでたら、脇の下、膝裏を冷やすといいそうです!!
首の後ろはたくさんの血管があり大切なところなので冷やしてはいけないと病院の先生に教えてもらいました🙋
副反応でないといいですね🌼
- 
                                    にこ 
 わぁ(TT)可哀想に下痢ですかぁ
 オムツ替えも頻繁になるんですかね?
 
 4.5時間おきの体温測定ですね。
 なるほどー。そういえば!体温計は今のところわたしが使っているものを赤ちゃんの首のお肉に挟んで使っているのですが、ちゃむさんは体温計はどんなもの使っていますか?赤ちゃん用のほうがこんな時は使いやすいのですかね。。。
 
 体温の下げかたも気をつけます(>_<)- 12月11日
 
- 
                                    退会ユーザー オムツ替え頻繁にしました!! 
 あと、脱水にならないように母乳もたくさんあげてました💦💦
 
 大人の体温計でも計れますもんね😍!
 
 私は西松屋で1700円ほどで買いました!!体温計の先が曲がるので、つかいやすいです(´▽`*)- 12月11日
 
- 
                                    にこ 
 なるほど(>_<)
 脱水も!気をつけないと。
 母乳こまめに気にします。
 
 体温計。これ良さそうですね。
 値段も手頃ですね(^^)
 明日行く前に薬局で探してみます
 
 ふぅ、、、
 いざ。行ってきます(TT)- 12月12日
 
 
   
  
にこ
わっなるほど!コワイですね(>_<)
冷えピタはやめます。
保冷剤探してみます!ありがとうございます