
1歳のお子さんが電動自転車で保育園に通う予定です。後ろ乗せの安全性について悩んでおり、5点止めのシートベルトを選びたいと考えています。前子乗せも検討中ですが、大きくなることを考えると迷っています。安全性が重要なら前乗せが良いと思っています。後ろ乗せでも安全ならずっと使いたいと考えています。助言をお願いします。
4月でちょうど1歳になるんですが
4月から電動自転車に乗って保育園に
通う予定です🙌
1歳になりたてで、後ろ乗せでも
大丈夫そうでしょうか🤔⁉️
シートベルトは5点止めを
選びたいと思っているので
それで結構固定されるのかな?と思ったり…
前子乗せタイプでもいいのですが
すぐ大きくなるしなぁ~…って思うと
少し悩んじゃいます😂💦
前のが絶対安全だとゆー事なら
前乗せにこしたことないですけどね🤔✨
結構後ろ乗せでも大丈夫なら
後ろ乗せで初めから
ずっと使っていきたいなとも思います🤣
何か助言あったら助かりますッッ🤣✨🙌
- R@(8歳)
コメント

あさみん
後ろは2歳くらいからだったと思います!

ジェジェネ
後ろは2歳からだと思います^_^
私は3歳の娘を後ろ、1歳半の息子を前に乗せてますが、1歳半の息子が後ろに乗りたがり試しに座らせてみたら5点止めでも頼りない感じで急ブレーキかけたら体が飛んでいってしまいそうなぐらい不安定です。
-
R@
5点止めでもそんなに不安定な感じなんですね😱💦
それは2歳からのがいいですね😳‼️‼️- 12月11日
-
ジェジェネ
グッドアンサーありがとうございます‼︎
1歳〜適用なものもあるんですね‼
勘違いをしていてすいません‼︎てっきり後ろは全て2歳〜なのかと思っていました(>_<)
私はパナソニックの電動自転車に乗っていますが、3歳の娘のでもまだ足乗せにつま先がやっと届くぐらいで、1歳になったばかりの頃だとまたぐだけで精一杯な感じになると思います‼︎
前乗せがあると大きくなった時に邪魔だな〜って感じになりますが、前に乗らなくなったらカゴの代わりになりますよ‼︎
カゴより大きいし、荷物を置いてベルトで固定するとデコボコ道でも荷物が飛んだりしないのでなにかと便利です(笑)
︎- 12月11日
-
R@
確かにベルトで荷物抑えちゃえば吹っ飛んでかないですね🤣👍
引ったくり予防にもなりそうですね🤔✨
新発見です😁✨
ありがとうございました😊🎶- 12月11日

♥めめかっか♥
後ろは、2歳からですよー\❤︎/
うちは、まだ前です( •̤ᴗ•̤ )
-
R@
適用年齢1歳~とパンフレットには書いてありますがやはり2歳からのがいいですかね~😳⁉️
- 12月11日

介母
同じく一歳で買いました(^^)
後ろ乗せ、うちが買ったものは適用一歳、推奨一歳半と言われたので、二歳ごろまでは前乗せでいくつもりです💡
-
R@
パンフレットには1歳~適用と書いあるので1歳から良いのかなぁ?と思いました🤣💦やはり2歳頃まで前乗せの方が安心ですか😳⁉️✨
- 12月11日
-
介母
やはり前の方が安心ですね!
いつのまにか寝ちゃってることとかあるので、身体が傾いたりすると心配なので💦- 12月11日
-
R@
後ろ乗せだと寝た時分かんないですもんね🤔💦
やっぱり前乗せのが良さそうですね😉🙌🎶
ありがとうございました😊✨- 12月11日
R@
適用年齢1歳~とパンフレットには書いてありますがやはり2歳からのがいいですかね~😳⁉️