
今年の7月に結婚式を挙げました!その後、それぞれの実家に式のDVDと、前…
今年の7月に結婚式を挙げました!
その後、それぞれの実家に式のDVDと、前撮り、式の写真をまとめたアルバムは渡しました。
テーブルフォトで、それぞれの家族と写真を撮ったのですが、その時の写真を少し大きめに印刷して、実家にあげようか悩んでいます。
そういうのってもらって嬉しいでしょうか?😅
私の実家は写真も多く飾ってあり、渡したら飾ってくれるとは思うのですが、義実家は、家族の写真はあまりなく、義兄のところのお孫さんの写真(たぶん義姉さんが作ってあげたもの?)がいくつか飾ってある印象です。
家族揃っての写真って大人になってから撮ることなかなかないし、とてもみんないい笑顔なので、記念になるかな〜と思ったのですが、皆さんの意見を聞かせて貰えると嬉しいです😃
- うさこ(生後7ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
義実家は飾りませんが欲しい欲しい!というタイプです
飾らないけど大切な思い出ってとっておきますよね
飾るだけが全てじゃないですし
私自身飾らないタイプですがアルバムは大切です
そして私はもらえたら親戚でも嬉しいですよ

はじめてのママリ🔰
そこまで渡しているならもう要らない気もしますが、実家なら受け取ってくれるかなと思います\( ・ᴗ・ )
-
うさこ
そうですよね〜💦
実家には確認してみます!
義母さんは優しいので、いらなくても喜んでくれそうなので、聞いてもどうなのかな〜と思って悩んでしまいます💦- 12月11日
うさこ
義母さんはとても優しい方で、私たちでさえ見ていないDVDをすでに何回も見てくれてくださっているそうです!渡したら、喜んでくれるとは思うのですが、押し付けがましくなるかなあ〜と思ったり😅💦
あげるにしてもあんまり大きくない方が良さそうですね!