※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
その他の疑問

今、ドコモを使っておりNMPでラインモバイルに変更予定です。今月と来月…

今、ドコモを使っておりNMPでラインモバイルに変更予定です。
今月と来月が更新月なので今月末で乗り換えようと思っています。
月額使用料を掛からない様にする為に
①12/31に解約すればいいですか?
②NMPを取得しただけでは解約にはならなくて、ラインモバイルに契約した時点で解約になるということですか?ということは12/31にラインモバイルを契約すれば月額使用量はかからないですか?
③NMP番号は有効期間があるようで12/31に解約するなら12/20前後に取得すれば大丈夫ですか?

格安スマホは初めてで色々調べましたがいまいちよく分かりませんでした💦
教えて頂けると助かります😭

コメント

ままり

NMPではなくMNPです😅

①12月分の月額はかかりますよ。
②MNPした時点で解約です。
月額免除とかないので月額はかかりますよ。
③予約番号の有効期限は取得された日を含め15日です。

  • はる

    はる

    すみません!間違えました!笑
    当たり前に12月分はかかりますよね😅
    月末に解約したいと思います!

    • 12月11日
和泉

①解約手続きは特に必要ありませんでした。
②契約した時点で解約で合ってると思います。いつ切り替えても請求が被る月は発生すると思うのであまり意味が無いように思います。
③申し込みする段階で有効期限が5日以上ないとダメって書いてました(楽天モバイルの場合なのでLINEモバイルでは違うかもですが)

  • はる

    はる

    解約手続きは必要ないんですね!
    一度ラインモバイルの有効期限を調べて月末に解約します😃

    • 12月11日
deleted user

携帯会社で11年働いてます(^^)
NMPじゃなくて、MNPです!笑
まずドコモに行ってMNP予約番号を取ります。これは仮解約になりますので他社を契約したらドコモが自動的に解約になります。期間は15日間ですね!あと料金に関しては、新規はおそらく日割りになりますが、既存のドコモは日割にならないかと思います。そこはショップで説明があると思います。
格安スマホは例えばauだとUQ、SBMはYモバと系列?なので、ドコモに行って格安スマホについてサラっとお尋ねしてみるのもありかと!私はauで働いてるので、UQをオススメするようになってます(笑)ちなみに格安スマホはアフターフォローがないので、修理の時が大変面倒です。使えなくなったらショップ行って修理頼んですぐ代用機借りるっていうのが出来ませんよ( ´△`)

  • はる

    はる

    すみません!間違えました!笑
    やはり他社と契約したら自動的に解約になるんですね😊
    月末に解約したいと思います!

    • 12月11日
70

①今月と来月が更新月であれば12~1月中の解約はいつでも解約金かかりません
②NMP予約番号を取得した時点では解約になりません
他会社で契約することで、ドコモとは解約になります。
また、基本料などは日割り計算になるものが多いですが、ものによって月額でかかるものもあります。
③MNP予約番号は1~2週間の有効期限があるので、他会社と契約前に取得するのが理想だと思います。
電話でも取得可能です。(専用ダイヤルがあります)

  • 70

    70

    MNP手数料がドコモ側でかかるとおもいます。

    • 12月11日
  • はる

    はる

    他社と契約した時点で自動解約になるのですね!
    他社と契約前にMNP番号を取得したいと思います😃

    • 12月11日