
コメント

keyco
出産予定ではないんですけど…
明日で4ヶ月になる女の子を東山で出産しました😃
もうすぐですね😆
体調は大丈夫ですか??

keyco
妊婦生活は双子の時が地獄だったので、今回は楽しめましたよ😃ただ、妊娠糖尿病や切迫早産や羊水が減ってしまうっていうトラブルがあったので不安で仕方なかったですけど💦
子育ては10年開いてても体が覚えてるもんです😅不思議ですよね😆
出産の時は理事長先生だったんですけど、通院してるときはずっと院長先生でした😃話しやすくて、全然関係ない世間話したりしてましたよ(笑)
でも私も毎回大丈夫です!って言ってました💦お腹張っても仕事してるし、こんなもんかぁって思ってたら結局切迫で入院になりました😅
経過は順調ですか??
-
ホルン
確かに!!
双子ちゃんは妊娠中も色々ありそうですよね…💦地獄でしたか…💦
でも、今回もトラブルがあったんですねΣ(゚Д゚)
入院まで💦
妊娠糖尿病は私も気をつけてました!
何とか免れましたが😣
私も仕事や通勤が辛かったですが、こんなものかなぁ〜と思いながら過ごしていましたが、赤ちゃんに影響があるようなトラブルはありませんでした(*^^*)
今も前回の健診でも経過は大丈夫でしたが、まだ産まれる気配はないようでした😌
明日は助産師外来で、何を言おうか考えているところです😅
理事長先生!?
私は会ったことないですね( •̀ㅁ•́;)- 12月12日
-
keyco
経過順調で良かったです😃
上の子が小さいと無理しないといけない事が多いですし、まだまだ気が抜けないですね💦
理事長先生は院長先生のお母さんなんで、もうおばあちゃんなんですけど、私が分娩室で子供の頭が出るか出ないかで痛みに悶えてる時に「おめでとうございま~す」って言いながらゆっくり入って来た時には笑ってしまって助産師さんに怒られました(笑)
すごく上品なおばあちゃんですよ😃- 12月12日
-
ホルン
そうですね😅
でも、臨月に入ってるのでお腹のハリは気にせずに過ごせるのでそれは助かりますね(^o^;
運動にもなります(笑)
確かに、お腹重たいし足の関節痛はあるので動くのが辛いですが…💦
あと、一番の心配は陣痛〜出産後の入院中ですね😅
タイミング次第では、病院の託児所に預けようかなと考えてますから^_^;
やっぱり院長先生のお母さんなんですね!!
一人先生が辞められて、人手が足りなくて理事長先生の名前を見る機会が増えていたので(*^^*)- 12月12日

keyco
そうですよね💦
入院してる間も上のお子さんが小さいと色々大変ですねぇ💦
私が入院した時も託児所に預けてるお母さんが居てたんですけど、中々大変そうでしたよ😅
-
ホルン
入院中は実家に預ける予定なのですが、上の子の激しい行動が親では着いていくのが難しいので、日中は預けようかなとの思ってます😅
夜は姉が来てくれるんですが…💦
やっぱり大変ですよね💦
赤ちゃん一人でも楽ではないですもんね😌
覚悟しておきます😂
今日、健診でした!!
子宮口は開いてなかったのですが、NSTでいい張りはきているので、変化があれば連絡してねって言われました😊- 12月13日
-
keyco
そうなんですね💦
お姉さんの協力が得られるなんて羨ましいです😆うちは弟しかいないので、全く協力なんてなかったので😵
お子さんが今一番ついていくのに体力がいる年齢ですしね😅親でもしんどい時期なので、親御さんとなるともっとしんどいですよね💦
いい張りがきてるんですね❗
経産婦さんなんで、開き出したら早いかもですよ❗
私も3人目は陣痛が来て病院に行ったら4センチでそこから2時間ちょいで全開ですぐ産まれたので😆
陣痛来る前の日まで1~2センチだったのに、あまりの早さに皆びっくりしてました(笑)
楽しみですね~😆
でも緊張しますよね💦
無事に母子健康で産まれる事を願ってます😃- 12月13日
-
ホルン
姉にはほんとに助かってます( •̀ㅁ•́;)
独身なので、可愛がってくれて、上の子も懐いているので😃夜は安心かなと!
私も弟いてますが、弟は駄目ですね😅
そういう意味での協力は得られないですよね💦
まだ、里帰りして一週間なのに、もう母親が上の子を追いかけようとして転倒してしまって😌
手を負傷です😥
可愛がってくれるのはいいのですが、先行き不安になってしまいました(;・∀・)💦
やっぱり経産婦だと子宮口の開きは早そうですよね!!
1日通して張りはあるので、ドキドキしてます😅
そうですよね!無事健康に💡
ありがとうございます(*^^*)- 12月14日
ホルン
返信ありがとうございます😆
東山さんで出産されたんですね(≧▽≦)
高槻にお住まいですか❓里帰りでしたか❓
4ヶ月ですか❤しかも女の子👧
まだまだ可愛いですよね😍
あれ?でも2ヶ月って表示されてますね???
体調はぼちぼちです😌
もちろんあちこち辛いですが、臨月ですし仕方ないことですよね💦
keyco
ごめんなさい💦
明日で3ヶ月の間違いです😅
今年の4月に高槻から摂津に引っ越しました😃地元が摂津なので、里帰りではないです💦
上のお子さんがまだ小さい中での妊婦生活は大変じゃないですか??
ホルン
なるほど!3ヶ月ですね💡
そうなんですね(*^^*)
今は摂津にお住まいなんですね!
でも、里帰りなしで出産って大変そうですね💦
上の子とは2歳差になりますが、大変ですね💦
お外で遊ばせたいけど走られると追いつけないですし、駄々こねられるし、危ないから止まって‼が通用しないですし…💦
抱っこ要求にも答えてあげられず😣
でも、何とかやっていっています(;・∀・)
keycoさんは…プロフィールを見たら、上の子お子さん10歳の双子ちゃんですか!?
keyco
大変そーですね💦
2~3歳差や年子で出産されてるお母さん、ほんとに尊敬します✨
上の子は10歳の双子の男の子です☺
もう10歳なので、色々手伝ってくれたりしてだいぶ助かってます😃
ただ、兄弟喧嘩や親に歯向かう事も増えてきたので大変な事もありますが😅
それに男の子なので、食費がすごいです⤵
退院したその日から家事が待ち受けてました(笑)なので産後1ヶ月すぎるくらいまでは体が痛かったです💦
ホルン
そんなことないですよ〜^_^;
私からしたら、双子ちゃんの子育てほどではないようなイメージです😣
わぁ〜退院した日から家事…💦
そうですよね…そうなりますよね💦
10歳離れていると、自分のことはしてくれますが、色んな意味で大変なことはありますよね💦
男の子2人の食費…覚悟しておきます😂
二人目も男の子の予定なので(笑)
でも、女の子の赤ちゃん👶子供たち可愛がってくれそうですよね😍
keyco
双子の時の育児の記憶はほとんどないです😅今回、10年開いてるし私も10歳、年をとったのでだいぶ余裕を持って子育て出来てます(笑)
食費ほんと覚悟しといた方がいいかもですね😅食が細い子だといーですけどね😃
可愛がってくれますけど、ほんと気分次第って感じですよ⤵
東山では院長先生に診てもらってますか?
ホルン
双子ちゃんの子育て…想像するだけでも大変そうです💦
一人でも大変なのに…(^o^;
10歳はかなりの先輩ですね!!
私は2歳ですか、それでも一人目より落ち着いて妊娠生活を送れてます😊
でも、久しぶりの妊娠&子育てはどうですか❓
感覚は覚えていますか❓
東山さんでは、院長先生に診てもらっています(^_^)
院長先生でしたか❓
診察のときに、心配なことや不安なことはあるかな?って聞かれるんですが、毎回大丈夫ですと答えてしまいます💦
何を言えばいいのかよくわからないんですよね💦
無いことは無いですが、こんなものかなぁ〜って思えてしまって😌