
初妊婦で11週目。吐き悪阻でメロンパンしか食べられず、栄養不足が心配。他の食べ物は吐いてしまう。栄養を取る方法について悩んでいます。
ちょっと吐かせて下さい。
初めての妊婦で今11週に入ったばかりです。
今はずっと吐き悪阻になって、今食べれるものがメロンパンだけです。
さっき旦那にお腹の子が心配だ、栄養が行ってないだろうし、ひ弱になりそう。とか言われました。
前回の検診は8週の時で次の検診まで2週間くらいあります。
前回の時は先生はまだ食べれるものだけ食べればいいからねって言ってもらってやっと食べれるメロンパンを見つけたところです。
旦那がそんな事を言ったのはトツキトウカアプリで、赤ちゃんがへその緒から少しずつ栄養を取り始めたよってのを見て言ったんだと思います。
私もそれ見て、あ〜栄養取り始めたんだ〜ってすごく不安でした。(メロンパンしか食べれてないので)
自分でも栄養取らなきゃってのはわかってるですが、どうしても他の物は吐いてしまうんです。
色々試しては見てます。コンビニのおにぎり食べてみたり、サンドイッチ、ヨーグルト、旦那に出したおかずをちょっと食べたり。でも吐くんです。
食べたくなくて食べてないわけじゃありません😢
私だって赤ちゃんの為に栄養取りたいっていつも思ってます。
やはりもうこの時間は無理してでも色んなものを口にした方がいいのでしょうか?
自分で気にしてる事に対して嫌味みたいに聞こえてすごくショックでした。(多分本人は嫌味のつもりないんでしょうけど)
検診まで日があるのでもうどうしたらいいかわかりません。
- ぷー(生後9ヶ月, 6歳)
コメント

あやや
わたしは、サプリメント飲んでました!

いちご
今はまだ赤ちゃんとお母さんは胎盤で繋がってないので、お母さんが妊娠前に蓄えていた栄養で育ってます。
なのでへその緒を通じて赤ちゃんに栄養がいくのはまだまだ先ですよ。
それは胎盤が完成する12週に入ってからで、その頃にはつわりが落ち着く時期ですから、そうなってから栄養に気をつければいいんです。
旦那さんに教えてあげてくださいね。
-
ぷー
まだへその緒から栄養取ってないんですね😭
本当安心しました!
全然知らなくて勉強不足です😭
とても勉強になりました!
旦那にもつたえます!- 12月10日

退会ユーザー
気にしないで良いと思います。
私はその時期
マックのポテトしか食べれせんでしたし
飲み物もアクエリアスしか
飲めませんでした。
つわりが終われば沢山
栄養取れば大丈夫です!
今は無理しないのが一番です。
-
ぷー
ありがとうございます!
最近は飲み物も分からなくなってきて模索中です。オロナミンCは大丈夫だけどカフェイン気にして1日2本て決めてるから他に飲めるのを探してます😭
つわりが終わってから栄養考えます!- 12月10日

*☻
大丈夫だと思います!
つわりの時期は食べたいものを
食べれる時に食べるで
良いと思いますよ(^ ^)
それよりも、気にして
ストレス溜める方が
身体に悪いと思いますよ!
-
ぷー
ありがとうございます!
そう言ってもらえて安心します!
そうですよね。ストレスの方がダメですよね!気にしないようにします!- 12月10日

ゆーママ
私も今2人目を妊娠中で、11週目です。1人目の時も今も同じで食べ悪阻、臭い悪阻です。でも食べれるものも限られてて1人目の時は煎餅ばっかり、今はみかんばっかり食べてます💦でも1人目の子は2歳7ヶ月になりますが、正常より大きめで元気に育ってますよ!
悪阻の時期は食べれる物を食べれば大丈夫です👌ママの体から栄養をとって、赤ちゃんはどんどん成長してますから😊栄養のことは悪阻が治ったら気をつければいいと思います👍
-
ぷー
やっぱり先輩ママの意見聞くと安心します😭
ちゃんと大きくなってくれるんだなって!
つわりが終わって栄養考えたいと思います♪- 12月10日

ぽん
こんばんは‼︎
私は妊娠8週の時妊娠悪阻がひどく脱水になり入院しました‼︎
1日10回くらい吐いてて、胃液ではなく胆汁出るレベルでほとんど食べれませんでした(இɷஇ )
赤ちゃんのために吐いても食べればいいと思って無理に食べては吐きを繰り返していたら、先生から吐くとどんどん体の電解質が崩れるから吐くなら食べず水分だけにして、大丈夫ならアイスとかヨーグルトとかとにかく食べれるものだけ食べてと言われました(*≧艸≦)
そして、安定期に入ってすっかり落ち着きいろんなものを食べました(*≧艸≦)
安定期まではバランスよく食べるなんて考えれず食べたいものを食べてましたが、娘はなんの問題もなくかなり元気です‼︎
元気すぎるくらいのじゃじゃ馬です(இɷஇ )
アプリも為になりますが、それだけを鵜呑みにすると不安になるので、生の声を信じてください(*≧艸≦)
先生も食べたいものだか食べていいと言ってるなら間違いないと思います(*≧艸≦)
旦那さんも赤ちゃんのこと心配なの分かりますが、お母さんの心配もしてほしいです(´•ω•̥`)
お母さんが倒れては元も子もないですから!!
-
ぷー
無理に食べるのもいけないんですね😱
とりあえず胃に一回入れた方がいいのかと思いました。
本当先輩ママさんのおかげで安心しました!
ありがとうございますm(__)m
安定期まで食べれるもので頑張りたいと思います!- 12月10日

オブラート
「妊娠初期(〜15週)は母体から栄養を摂っているので、経口からの栄養摂取はあまり関係ない。
今は食べられるものを食べてください。」
とわたしは医師から指導を受けました。葉酸とDHAだけは初期から飲んでいます。
とは言え、まともに何でも口に入れられるようになったのは20週くらいからですし、今も栄養面で考えると微妙です…。
悪阻で食べられないものは仕方ないと思いますよ。。
出産まで悪阻で点滴だった人もいましたが、お子さんは賢く元気なお子さんです♪
-
オブラート
ちなみにわたしは、20週くらいまで食べ物はゼリーやスポーツドリンクかしか口にしてませんでしたし、
今も食べられるものしか食べてないですが、お腹の子は全く問題なく元気です!(胎児ドックも受けましたが何も問題なかったです。- 12月10日
-
ぷー
全然知らなかったです。
もうそろそろへその緒から栄養取ってるて思ってました。
葉酸、鉄、カルシウムが入ってるサプリは妊娠前からずっと飲んでます。
やはり人それぞれ悪阻の長さって違いますよね😓
食べれるもので頑張りたいと思います♪- 12月10日

とも
今食べれるものを食べれる量だけでいいと思います!
私は11週の時つわりのピークで食べても戻してしまうので、正直ちゃんと栄養は取れてなかったと思います。
私は妊娠中期に入り、胎盤が完成したら直接赤ちゃんに栄養がいくと聞いたので、妊娠中期に入ってからちゃんと栄養をバランスよく摂れるようにしたらいいと思いますよ(^^)
-
ぷー
ありがとうございます😭
まだ初期は考えなくていいんですね😭
安心しました!
もう少し後から栄養考えていきたいと思います♪- 12月10日

ぴい
私は吐きツワリが酷くて、水を飲んでは胃液まで吐いてました💦
14週位までに体重も3キロ減り先生に相談したら「赤ちゃんはお母さんが今まで食べてきた物で作られた血液や骨から栄養を摂っている。今、貴方が食べてるものから直接摂ってるばかりじゃない。お母さんが倒れる程になったら考えましょう」と言われました。だから大丈夫です!むしろメロンパン食べられて羨ましいです😃ウィダインゼリーすら吐いてましたが、仕事いけてましたから◎赤ちゃんそんなに弱くないですよ!
-
ぷー
私も胃液吐く時もあります。
本当辛いですよね😭
私も今4キロ減です。でも、4キロ減からは減らず増えずです😭
本当メロンパンにたどり着いたのは奇跡だと思ってます!
ありがとうございます。安心しました!- 12月10日

の
つわりの時は、食べれる物を食べればいいと思いますよ〜!
産婦人科の先生もそう言ってました!
私はピークの時1日にウィダー半分とかしか飲めてなかったし、水分も全然取れてなかったけど、順調に育ってますよ😊
-
ぷー
食べれるものを食べていきたいと思います😭
検診まで先なので先生に聞けず不安になってしまいました。
うちの子も順調に育ってるって信じて検診待ちたいと思います♪- 12月10日

东亮妈妈
旦那さん…わかってないですねえ。
赤ちゃんのこと心配なのは分かりますが、今つわりで苦しんでいるさおさんの体も労ってほしいですよねえ。
私も一人目のときつわりが凄すぎて、妊娠分かって直後から安定期入るまで超吐きづわりでした。
3ヶ月くらいオレンジジュースしか飲めず、他の食べ物見たり匂い嗅いだりしただけでキモチ悪くなって吐きまくってました。
そのせいで体重が12キロ以上減り、最後は身体中の脂肪がなくなって骸骨みたいな体になりましたよ…
筋肉ないから自力で歩けなくなったし…(生々しくてすみません)
そのときは旦那は心配して、こんなにつらい思いさせるくらいなら赤ちゃん諦めようか…と思っていたらしいです。
でも安定期入ってつわりが落ち着き、サボり続けていた検診に久しぶりに行き赤ちゃん見たらめっちゃ大きく成長してました(笑)
あれから三年たち、あのときの赤ちゃんは今めちゃめちゃ元気に毎日走り回る男の子になりました(笑)
旦那さん、心配するのは分かるんですが、つわりで苦しいときにムリして食べるなんて無理なんだから、そっとしといて‼て思いますよね💦どうせ吐いてしまうし。
赤ちゃんって、大人が思っている以上に強いです。
安定期までオレンジジュースだけで成長した息子が今では元気100万倍なんですから、メロンパンだけでも食べられてるんですから元気いっぱい、成長してくれますよきっと!!
水分すら口にできなくなってしまうと、危ないので、もしそうなったら早めに病院にいってくださいね(*^^*)
今はつわりでかなり辛い時期だと思うので、ご自身のお体を大事にしてください!
-
ぷー
本当にほっといてって思ってしまいます😭
多分、前は寝たきりくらい辛かったんですが、今はちょっと座ってテレビが見れるようになったから私の事は大丈夫だと思ってるんだと思います😑食べれないのは変わってないのに。
12キロはすごいですね😱
私も今4キロ減ですが、旦那にそれ以上痩せないでって言われてます。いや、痩せたくて痩せてるわけじゃないんだけどって思ってますが😑
ちょっとずれてる旦那なのでこうゆう人だって自分に言い聞かせてます。笑
私も早く検診行って大きくなってる赤ちゃんみたいです😭
水分は気をつけていきます!- 12月10日

りえんな
つわり辛いですよね💦
本人にしか辛さはわからないですが、旦那さんにはもう少し勉強してほしいですね(^_^;)
私は吐きづわりではなかったのですが、おかゆだけとかうどんだけの日もありましたよ。それでも赤ちゃんはすくすく育ってくれてます☆つわりの今は食べられるものを食べて、水分補給してれば大丈夫と思います!!つわり、早く終わるといいですね✨
-
ぷー
本当に何も知らないのにただ栄養が〜とか言われてもそんなの自分が一番わかってる‼︎ってなります。
本当早くつわりが終わってくれる事を願って頑張ります‼︎- 12月10日

kotomama
大丈夫ですよ!
悪阻の時期って本当に治る時がくるのかって心配になりますよね。私もそうでした。でもいつのまにか悪阻がなくなり食べれるようになりました◡̈
メロンパンでも食べれる物が見つけられたのはすごくいい事だと思いますよ。
無理に食べる必要はないですし、食べようとストレスになったりするほうが心配です。
今は食べれる物だけ食べて、心配なときは先生にまたお話してみてください。本当に食べれてなかったり体重が心配なほど減ってくるようであれば、先生の指示で点滴などの対応になると思います。
あと水分はとれていますか?
-
ぷー
ありがとうございます😭
メロンパン本当に奇跡の食べ物だと思いました😭笑
メロンパン見つけてからは体重減らず増えずになったので、せめてこれをキープ出来たらって思ってます。
水分は取るように気をつけてます!- 12月10日

れいみょん
無理して食べなくていいですよ☺️
水分さえ取れていれば赤ちゃんにはしっかり栄養いくみたいですよ?ママの身体に蓄積された栄養から赤ちゃんは貰うことが出来るらしいので食べれるものを食べれる時に食べればいいと思います。自分も吐くまではいかないですけど食べれるものがかなり少なく、ご飯もあまり食べれてないです。でも病院では大丈夫だよ。赤ちゃん元気に成長してますよ。って言われたので水分は取るようにしてます!
無理をしたりするとストレスにもなるので、自分のペースでいいですよ😌
-
ぷー
ありがとうございます!
水分で栄養行くんですね。
水分は取るようにしてるから安心しました!
本当食べるのがストレスになりそうだったので食べれるもので頑張ります!- 12月10日
-
れいみょん
水分さえ取れれば大丈夫ですよ(*´ω`*)
無理のないようにマタニティーライフ楽しみましょ(*´ω`*)- 12月10日

kawa♥saki
吐きづわり+においづわりで悪阻が酷くて入院しましたが『吐くくらいならたべないで!』と医院長先生にいわれました。
吐くと食べたもの以外に体内のナトリウムなども排出されてしまいます。
たべられるものだけ食べて体に吸収させたほうがよっぽどいいです!!
私なんか同じ頃なんて水分すら取れてなかったので大丈夫!!笑
-
ぷー
とりあえず吐いても食べた方がいいと思ってました😱
栄養出ていっちゃうんですね😰
食べれるものが見つかるって奇跡ですよね😭
メロンパンでこれからも頑張ります!- 12月10日

ゆきなん
つわり辛いですよね💦
私も吐きづわりで何も受け付けず、13kg減って死にかけてました(^^;
それでも検診に行くと週数通りの大きさにちゃんと育っていて元気に動いていましたよ😊
他の方が言われている通り安定期に入る頃に胎盤が出来上がるので、それまでは母体の栄養で大丈夫🌷
また、基本的に栄養は赤ちゃんが優先的に取っていくので、特に食べれなくても赤ちゃんは大きくなります✨
ただあまり栄養がないとお母さんの体がもたないので、ポカリスエット等で水分と糖分を取って低血糖にならないようにした方がいいそうです😊
あまりつわりが酷いようなら病院で検査してもらって、点滴もしてもらえるので相談して見てください(*^^*)
-
ぷー
13キロ減すごいですね😱
それでも大きくなってくれる赤ちゃんは本当すごいですよね😭❤️私の赤ちゃんも大きくなって元気でいてくれる事を信じて検診楽しみにしてます♪
ポカリ前ダメでそれから飲んでないので、もう一度挑戦してみようと思います!- 12月10日

ぷー
みなさんコメントありがとうございました😭
こんなにたくさんの方から優しいコメント頂けると思わなくて、コメントくるたび読みながら涙出てました😭
みなさんのおかげで無理しなくていいと分かり本当安心しました‼︎
赤ちゃんにあげる栄養ないからどうしようと思って病んでましたがみなさんのおかげで安心しました!
まだまだ勉強不足だし、分からないことだらけですがまた何かあったらよろしくお願いします!
本当はみなさんをグッドアンサーにしたいくらいですが、最初にまだ胎盤が繋がってないと教えていただいたいちごさんにさせていただきます!
みなさん本当にありがとうございました😊

優くんmama
私はつわり自体ほとんどなくて、吐きつわりはないので今まで通りご飯は食べれてますが…
病院では「もし今後そうなった時は、無理して食べるんじゃなくて、食べれるものを食べられる時に食べるようにすればいいからね!」って言われましたよ。
あまりにもひどい時は病院に来てくれれば点滴してくれるそうです。
それに、胎盤が完成してからお母さんの食べたものが赤ちゃんに栄養としていくってどっかで見たような…?
12週~のつわりがなくなる時期からだったと思うので、つわりが落ち着いて食べられるようになったら栄養について考えながらご飯食べたらいいんじゃないかなーと思います。
ぷー
その考えなかったです!さっそく明日サプリ探してみようと思いました!
あやや
食べれなくてもサプリ飲んでたら
罪悪感は減りますよ🤣
食べれるようになったら
体重管理しつつも
思う存分食べてくださいね!