
コメント

ぽん(^^)こつ
マンションなので修繕積立金、共益費入れてそれくらいです。
ボーナス月は40万くらい払います。
主人の年収が500万くらい、わたしがフルで働いていた時で630万くらいでした。
二馬力前提のローンなので今は結構きついです💦笑

はじめてのママリ🔰
夫550万、私が時短勤務中のため350万位かな?
タワマンのため管理費が高く、その支払いもあるので足りません😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんのお給料だけで生活されてますか?
ウチは私のお給料は全額貯金してますが、夫のお給料からは殆ど貯金出来てないです💦- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです😂
ただ、私の相続の関係で数年後に少しまとまったお金が入る予定なので、余裕ブッこいてる節があります笑
あとは保険にしっかり入っているのと、住宅ローンを共同で組んでどちらかが他界したら支払いなしにしていることもあり、貯金はがむしゃらにはしていません!
しなきゃなーとは思うんですけど、23区在住で何もかもが高いんです😓- 12月10日

もこたく
夫400万ちょい、私が750万ぐらいです。
子供産まれてから心配ですよね😫うちもかなりきつくなりそう。。0歳で預けて復帰予定ですがかなり不安です。同じ悩みを抱えてそうでコメントしてしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(´∀`*)!
0歳から働くんですね!
凄いです✨!
私は1年間育休貰う予定ですが、子育てしながら働くのも不安です😱
しかも、お互いの実家も遠方です💦
かと言ってパートに変更すると今よりかなり年収が下がってしまうし、、、- 12月10日
-
もこたく
うちの地区が保育園激戦区なので0歳で入れないともう入れないというのもあります💦
うちもお互いの実家は遠方で!
ほんと不安しかないですよね。。
でも女性でその年収、パートにするのはもったいないと思います!- 12月10日

ガオガオ
夫のみ800万ほどです。
が、結構カツカツなので来月から私も在宅で10万弱収入を得る予定です💦
はじめてのママリ🔰
旦那さんのお給料だけだと生活カツカツですか?
ウチも私が年収600万くらいで、子供産まれても働くつもりではいますが、心配になってきました💦
ぽん(^^)こつ
カツカツですよ!
この時期の2人目が予定外だったので、
育休終わるまでに旅行行こう!とか言ってかなり散財したせいもあります笑笑。
毎月赤字を出さないように頑張ってます😓