
クックパッドで10倍粥を作るのがうまくいかず、正しい状態がわからない。粒が残っていたらNG?コツを教えてほしいです。
クックパッドを見ながら作っても10倍粥がどーしてもうまく作れません。というかどれくらいが正解なのかわかりません。粒が残ってたらダメですよね?どーやったらうまく作れますか?コツを教えてくださいm(_ _)m
- きみきみ(7歳)
コメント

退会ユーザー
多少粒が残ってても飲み込めるなら大丈夫です。
飲み込むのが難しいようならとりあえず10倍がゆを作り、すり鉢ですりつぶして、その後茶こしで濾すとかなり滑らかになりますよ😊

うりたろう
私は炊飯器でかなりゆるくお米を炊いてから茶漉し?でこす感じでつくってました!
多少粒っぽいのは入ってましたよ!
-
きみきみ
多少は仕方ないんですかね😥
完成はドロドロネチャネチャな感じでいいんですか?- 12月10日
-
うりたろう
あまりにもねっとり感があって飲み込みにくそうな時は少しお湯足してました!
- 12月10日
-
きみきみ
ねっとりは飲み込みにくいですよね。
私もお湯足してみます!!
ありがとうございました😊- 12月10日

退会ユーザー
出来上がったものに、お湯足してのばしたりして調節してみましたか?
どれが正解かは私もよくわかりませんが 子供が食べれてたらOKだと思ってます。
つぶ残ってても食べる子は食べるし、液状じゃないと食べない子もいるし、子供に合わせて作れば大丈夫ですよ👌👌
-
きみきみ
ドロドロネチャネチャしてるのでお湯を足したりしてはいるんですが…😥
でもモグモグ食べてはくれています❗️
だったら大丈夫ですかね❓
粒があると消化に悪いんじゃないかと思ってしまって…。- 12月10日
-
退会ユーザー
お米が柔らかくさえなってたら大丈夫だと思います👌
- 12月10日
-
きみきみ
トロトロ滑らかじゃなくても柔らかければ大丈夫なんですね!
ありがとうございました😊- 12月10日

s ♡
裏ごしはしてますか?
それでもドロドロだったら沸騰させたお湯を足してなめらかにすればいいですよ😊
-
きみきみ
茶こしでこしてはいるんですがどうもうまく滑らかにできなくて…😥
規定の量?よりお湯は足しちゃっても大丈夫なんですね❗️- 12月10日
-
s ♡
拾い画像で申し訳ないです💧
こんな感じで私は茶こしでは無くケーキに粉糖かけたりする物で裏ごししてましたよ!- 12月10日
-
きみきみ
茶こしでだと小さくてやりにくいのかもしれないですね…。
もう少し大きいやつでこしてみます😊
わざわざ画像までありがとうございました❗️- 12月10日

退会ユーザー
お米から?
ご飯から?
どこがうまく作れないと思ってるんですか?
粒が残るならミキサーやブレンダーでトロトロにしたらいいと思いますが。
-
きみきみ
ご飯からです。10倍かゆってすごく滑らかになるものだと思ってるんですが、ドロドロネチャネチャになっちゃうので…😥
ミキサーもブレンダーもないもので…
購入も検討したいと思います。
ありがとうございました。- 12月10日

しょうざえもん
何が正解というのもそのお子さんによると思います。
うちの子の場合は粒なしのモタっと少し水分がたりないものが好みでした。そのため、ブレンダー後離乳食用の茶こしでとうして残った粒はこしてました。
多少粒が残っていても上手に飲める子もいれば、うちの子みたいにすぐむせてダメな子もいるので臨機応変にしていくしかないと思います。
分量、炊き方があっていればケースバイケースです(^^)
-
きみきみ
そうですよね。その子その子で好みの柔らかさとかありますよね!
いろいろ試してみて食べやすそうな感じを見つけたいと思います☆
ありがとうございました😊- 12月10日

ママ
どれくらいが正解かはおこさんの排泄状況、状態で判断したら良いと思います。消化不良起こしてなければ良いと思います♪
-
きみきみ
なるほど‼️ちなみに消化不良起こしてるとどんな感じの便になるんですか?
- 12月10日
-
ママ
消化不良起こすと下痢になりますのですぐ分かりますよ。
でもまだスタートしたばかりなので、これからはじめての食材で下痢になったら、アレルギーの可能性もあるかもしれないことを忘れないでくださいね(><)- 12月10日
-
きみきみ
下痢になるんですね!わかりました。
気をつけてみてみます😊
はじめてでドキドキですが子供の成長は嬉しいです😆
ありがとうございました❗️- 12月10日

ひなまむ
クックパッドなんかみると米粉から作るレシピとかありますよ💡😊
-
きみきみ
クックパッド見て作って見てるんですが人によって分量がいろいろで迷ってしまって…💦
米粉からのは作ったことないのでチャレンジしてみます❗️ありがとうございました😊- 12月10日

退会ユーザー
私も最近離乳食はじめましたが、ご飯から作って粒が残るので、うーんと思ってましたが、ブレンダー使ったらビックリするくらい液体(笑)になったのでブレンダーあればかなりオススメです!
1週間分くらい作ってそのまま製氷器に入れてジップロックして冷凍保存しています😊
-
きみきみ
やっぱり粒残っちゃいますよね。
ブレンダーだとトロトロになるんですね(^ ^)不器用なのでやはりブレンダーを買うべきかもしれないです😅
うまくできるようになってら私もまとめて作って冷凍したいと思います!
ありがとうございました😊- 12月10日
-
退会ユーザー
ちなみに使ったブレンダーは、フィリップスマルチチョッパーです🤗
ご参考までに🙇
お互い頑張りましょう❤️- 12月10日
-
きみきみ
チェックしてみます‼️ご丁寧にありがとうございました😊
頑張りましょうね👍🏻- 12月10日
きみきみ
早速ありがとうございます!
飲み込めてはいると思います。
すり鉢で潰しても完全には粒はなくなりませんか?茶こしをしても茶こしの中に結構粒が残っちゃって…😥
退会ユーザー
飲み込めてるならそのままで大丈夫です、無理に粒が完全になくなるまでやる必要ないですよ💡ただ飲み込む練習ですから。
すり鉢だけでやると粒は残っちゃうと思います。茶こしならしっかりと柔らかくなったお米なら中にほぼ残らず出来ると思います😌
きみきみ
そう言っていただけて安心しました。初めてのことで正解がなんなのかわけわからなくて…。
茶こしに残っちゃうってことは柔らかくなってないってことですよね…
もっと練習してみます💪
ありがとうございました😊