※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の男の子です。1歳から行ってる保育園では何も問題なし。ただ家…

3歳5ヶ月の男の子です。
1歳から行ってる保育園では何も問題なし。
ただ家で酷すぎて。発達検査したほうがいいんじゃないか考えています。

保育園では完全パンツ。でもうんちは家でのみするし、オムツじゃないとしないので家では完全オムツ。
お出かけはオムツだけど、トイレでおしっこできる。
「なんで?」連呼。しかもこっちの返答が気に入らなかったら叫びながら聞いてくる。
触って欲しくないもの全部触る。「これ何?」と聞いてくる時にはもう触ってる。(散歩途中で落ちてるボールや自転車があれば大声で「これ誰の?」て言いながらもう触ってる)
買い物に行くとそばにはいるけど全部触ろうとするからやめさせるのが大変。
上の子を見送るのに着替えをやめてオムツだけの姿で平気で外出てくる。
癇癪はないけど泣き虫。
前に帰り道に何かの理由で泣き出した時、先生たちに泣き声初めて聞いたわ!とびっくりされるくらい保育園では泣かないらしい。
上の子と遊んでいて気に入らなかったら平気で殴る。上の子以外にはしない。
やめなさい、見るだけねとか怒ったり声かけても一回では絶対やめない。
色は黄色しか覚えてない。お絵描きも黄色か鉛筆のみ。
口癖が「なんで?」「いやだ!」「〇〇嫌い〜」

どう思いますか?
検査って早いほうがいいんでしょうか?



コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

年齢少し違いますが、似たような感じで普通だと思ってます、、

初めてのママリ🔰

3歳2ヶ月の女の子います!
トイレ関係以外は大体同じ感じです😩

自由な貴族

全然普通に可愛い男の子だと思います☺️
うちは保育園でトイトレ頑張り中で家では甘々で赤ちゃんパンツです🥹

黄色が好きなんですね☺️
ラッキーカラーですね☺️

3歳検診は問題なかったのでしょうか?
気になるなら検査してもいいと思います👌