
コメント

退会ユーザー
介護系ですかね。(^^;

めんち
医療事務、介護系、薬剤師とかです😊
-
みき
コメントありがとうございます!
薬剤師は大学に6年通わないといけないわけではないんですか?- 12月10日
-
めんち
通わないといけないですが、通えたら資格ほしいなぁ…って思いました😅
- 12月10日
-
みき
ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )
- 12月10日

2*girl__mama.
医療事務の資格取りました。
-
みき
コメントありがとうございます!
医療事務調べてみます!- 12月10日

まっぴー
今年度は出産だったりで通えなかったので来年度で看護学校に通います!
看護師とれば別れても2人養えるかな、と考えています
-
みき
コメントありがとうございます!
看護学校通うのですね!- 12月10日
-
まっぴー
通う間は出してくれるみたいですが働き出したら返せと言われています(笑)
学校に落ちたら医療事務もとろうかなとか介護初任者研修受けようかなとか取れる資格は取ろうと思っています!- 12月10日
-
みき
下にコメントしてしまいました💦
勉強になります!- 12月10日

m♡︎mama
私は大型免許取りました。
-
みき
コメントありがとうございます!
大型は、もってるとちがいますよね!- 12月10日

みき
みなさん、どうやって知識を得ているのか…すごいですね!
介護初任者研修というのも初めて聞きました。
たくさん調べなきゃですね💦

ニャン吉
結婚前に調理師あったので、裏の厨房に行けなくても飲食はだいたい受かりました。

たろう
事務系の資格を職場訓練で取りました。ハローハローからは医療系は時間の束縛あるけど大丈夫?て言われ普通のビジネス事務で、
-
たろう
ハローワーク です(>人<;)w
- 12月10日

bunnybunny
別れるなら看護師ですかね(^-^;
みき
コメントありがとうございます!
理由は教えていただけますか?
退会ユーザー
ヘルパー2級や介護福祉士やケアマネをとれば、病院や施設、宅老所と色々選べますし、夜勤手当てや資格手当てだって付きます。お給料も、そんなに悪くなく、安定しています。
みき
そうなんですね!
介護系は、お給料が安いものとばかり思っていました。
詳しく教えて頂きありがとうございます!