
コメント

3kidsママ
参考にならないかもしれないですが
うちも上の子が黄疸が強かった為
ミルクになった時期がありましたが
張って痛いなーと思った時に
搾乳するぐらいでしたが
あまり母乳量は減らなかったです😊
3kidsママ
参考にならないかもしれないですが
うちも上の子が黄疸が強かった為
ミルクになった時期がありましたが
張って痛いなーと思った時に
搾乳するぐらいでしたが
あまり母乳量は減らなかったです😊
「授乳」に関する質問
冬に出産予定の方、出産した方に質問です! 冬の授乳の時インナーはどんなのを利用してましたか? 私は授乳用のブラはあるのですがその上に着るものに悩んでます! ブラとパジャマだけだと寒いと思うので 上の子出産した…
1月30日に2人目出産予定です。 冬生まれの赤ちゃんに必要な物ってありますか? 1人目が3月で春生まれだったので冬に必要な物が分からず… 肌着などなど あと、約5年ぶりの出産という事もあり5年前と赤ちゃん用品ってバージ…
今新生児を混合で育てていて、その日によりますが 母乳の回数が1日2〜4回ぐらいで ミルクは1回40〜80ccのどれかで飲ませていますが、 3時間開ける前に泣いてしまうので、母乳をあげるのですがそれでも口をパクパクするの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
メロンパンナの母
回答ありがとうございます。
人それぞれだとは思いますが、それを聞いて少し安心しました。
ミルクを飲み干すのにも時間がかかっているため、それプラス搾乳をするとかなり時間がかかるので…😰