
旦那に二日前から生活リズムを崩されたくないとの理由で、寝室を分けら…
旦那に二日前から生活リズムを崩されたくないとの理由で、寝室を分けられました。
寝る時間は一緒なのに、どういった意味なのでしょうか。
仕事は忙しい時期とは言っていましたが、私も仕事をしながら二人分お弁当作ったり、サポートはしているつもりです。
いつこの体制をやめるのか聞いたら一生このままだし、子供産まれたら普通別々でしょ?気を使えと言われました。
他人同士が一つ屋根の下で暮らしている以上自分の時間を崩されたくないとか無理な事だし、こちらも合わせているのに、納得できず投稿しました(°°)
- らりあん(6歳)
コメント

あっち.UT
我が家は旦那が交代勤務なのもありますが、私もひとりでゆっくり寝たい派なので旦那さんの言いたいこともわからなくもないですが、生活する時間帯がとてもズレてるとかですか…?
一緒に暮らしだして突然だと「えっ?」ってなりますね(^_^;)

ゆきだるま
私なら旦那が浮気症って言うのもありますが、女かな?って思ってしまいますね💦
子供産まれたら別々が当たり前?気を使え?何言ってるかちょっとわからないです。
あなたの子供でしょ?これからが心配になりますね…
納得できませんねー。
子供が泣いたら全部私におしつけるき?夜泣きも全て私一人でやれと?って感じです。
-
らりあん
夜泣きとかで俺が眠れなくて仕事に支障が出たらどうするんだ!土日ならいいけど、と言っていました。
たしかに、先月今月と飲み会とゆー予定は多かったかもです。- 12月9日
-
ゆきだるま
なんですかそれー💦
今後の育児についてちゃんと話し合うべきですね…
急にそんな事言われたらビックリするし理由がちゃんとききたいです💦
みんさんは育児休暇など取る予定で復帰する予定なんですか?
もしそうなって復帰してから夜泣きが続いたり風邪引いて夜起きたりしたら、私も仕事に支障ですけど?って感じですね。- 12月9日
-
らりあん
育児休暇は取らず辞めるのですが、また仕事は再開したいと考えています。
話し合おうとしても、すぐストレスだのいえに帰ってまでイライラさせんなだの、さげまんだの言ってくるので、私自身もめんどくさくて…。- 12月9日

フェリシティ
急にどうしたんですかね。
生活リズムを崩されたくないと言ってるなら子育ても参加しないつもりなんですか?
仕事が忙しいのは分かりますが、なんだから自分勝手ですね((( ゚д゚ ;)))
-
らりあん
私もびっくりで勝手過ぎる旦那についていけないです笑
上にも書きましたが、夜泣きとかで仕事に支障が出たらどうするんだと…。- 12月9日
-
フェリシティ
ん〜でもそう言ってるんでしたら好きにさせてあげた方がいいかもしれないですね(;^ω^)ストレス溜めて当たられても困るし。土日ならいいと言ってるなら土日やってもらいましょ(*´∀`*)
- 12月9日
-
らりあん
そうですね、こちらも無駄なイライラが募る前に勝手にしろと思った方がいいですね!
土日やるってなら、やれって感じです。
なんなら、土日は私が丸々出かけてやる勢いで任せちゃいます!- 12月9日

退会ユーザー
ん?何のために結婚したんでしょう?
子育てする気が無いのに子供を作る!
一生このままなら、弁当も自分で作れ!って、思います!
ただの同居人ですね(-_-;)
-
らりあん
いや、本当そのまま言いました!
これじゃ、一緒に居る意味ないと。
そしたら、嫌いで別々に寝るわけじゃないんだからさぁと…。
わからない。。- 12月9日
-
退会ユーザー
いや、意味がわかりません(笑)
じゃあ、何のために別々で寝るのか…🤣- 12月9日
-
らりあん
本当おこちゃまな男でイライラします🤔
- 12月9日

Emmamama♡
えー😱まだ、子供いないんですよね??深夜の授乳とかで、、とかなら分からなくもないけれど。。。
子供いようがいなかろうが、我が家では夫婦は同じ部屋で寝るものという考えなので、普通別々というのが理解不能です😓寂しくないですか?もう一度ちゃんと話し合ってみてはいかがですか??
-
らりあん
来年5月出産予定です。
まだ産まれてからならわかりますが、今から、そしてなぜ突然なんだろうと疑問です。
私も一緒に寝るのが普通と考えていたので、理解不能で、なら一緒に住む意味ないじゃんて感じです。- 12月9日

はみうか
我が家は逆ですが、私は一人で寝たいのと主人のイビキがうるさくて眠れないため、寝室を別にして貰いました😅
本当は子供達も別室で寝て貰いたいのですが、長女はたまにパパと寝ますが、次女はまだまだ難しそうです😢
早く一人でゆっくり寝たい...
-
らりあん
ご主人様はなんと言って承諾されたのですか?
- 12月9日
-
はみうか
イビキがうるさくてごめん。と言って納得していましたよ。
それに私は布団派、主人はベッド派な事もあり承諾してくれました。
たまに寂しくて私の寝室から子供を連れ去ります(笑)
ちなみに私の両親も義理の両親もイビキが原因で夫婦別室です🙌- 12月9日

退会ユーザー
なぜこのタイミングなのでしょうか(^^;)
うちは子どもが産まれてから別々に寝るようにはしましたが(^^;)
気を使えはあり得ないですねー💦
休みの日にしっかりみてもらいましょう♡!
-
らりあん
本当疑問です。
私がつわり気持ち悪いとかうなったりしたのがうざかったのかな🤔
産まれたら別々ならわかるんですけどねぇ(>_<)- 12月9日
-
退会ユーザー
それで起きちゃうんですかね(>_<)?
そういえば妊娠中トイレが近くて、私が行く度に旦那さんも起きていました(^^;)
特に文句は言われなかったのですが、トイレの度に起こさないようにそーっと動いてました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )笑- 12月9日

退会ユーザー
ん?同じ時間に寝るのに何でリズムが崩れるんですかね?ちょっと怪しいです😅
子供産まれたら別々が当たり前なんてことはありません。
うちは最初っから今でも一緒ですよ😊
夜泣きが鬱陶しいとか?お前親かよ?と思います(笑)
お前中心に家庭回ってないから!
何言ってんの?と思います😳
-
らりあん
本当何言ってんの?理解不能!って感じです。
でも、何言ってもキレられて終わりなんですよね😂- 12月10日

退会ユーザー
妊娠してから仲良しはしてませんか?
それなら、旦那さん、溜まってて、一人でしたいからということはないですかね?(^^;
-
らりあん
してないです!
たしかにそれも考えたんですが、休みは別々なので私の居ない日にやればいいし…とか思って(>_<)ヽ- 12月10日

J
うちは逆に珍しい!と言われますが
子供が産まれてからも
旦那と一緒に寝るために
子供と布団別(同じ部屋であたしの隣)
あたし達はダブルベッドで二人で寝ています😅
一人で寝るのが当たり前になっている長女は
現在、最近購入した二段ベッドの上に…😂
授乳が必要だった時期は
旦那に耳栓してもらって一緒に寝てましたよ!
逆にあたしが気を使え!と言いたくなるくらい
旦那が一緒に寝たい人なので…
そんな人だから尚更別々に。なんて
言われたらとことん問い詰めると思います(笑)
-
らりあん
仲良しでうらやましいです!
しかも旦那さん一緒に寝たいとかかわいいですね😆- 12月10日

柊斗ママ
んーないですねー!
その様子だと,完全に子育てノータッチな感じですか??
うちの旦那がそんなんしたらちょっとほんとどーなることか。
はじめが肝心なんで,譲れないところをもたないと主さんえらくなっちゃいますよ(>︿<。)
旦那が手伝ってくれても,大変ですよ😱
-
らりあん
お金は俺が稼いで出してやってるだろう、子どもが欲しいといったのはお前だろって考えのダンナです😌
産まれたら多分やってくれるでしょうけど、仕事でストレス抱えて帰ってきた日には恐怖です!八つ当たりされそうで🤔💦- 12月10日
らりあん
旦那はカレンダー通り、私はシフト制ですが、起きる時間、寝る時間は旦那に合わせているので、私が仕事から帰って旦那に合わせ2時間で寝る日もあります。
結婚して2年になります。
あっち.UT
それなら急に寝室を分ける理由もないですよね💦
赤ちゃんがうまれた後ならまだしも…。旦那さんどうしちゃったんですかね😱
らりあん
付き合ってるときからなんか変な人だとは思っていたのですが、なんかやっぱりおかしな人でした😌笑
自己中極まりないです。