
旦那の実家で同居中。来年から保育園に預けて働く予定。光熱費と食費を払って欲しいと言われた。同居の方々は何にいくらぐらい払っているか気になる。
旦那の実家で同居していて来年から保育園に預けて働きにでる予定です。今まで食費を貰っていて➕2万程出していて来年からは私も働きに出るので、光熱費と食費はもう渡さないから払って欲しいと言われました。義両親、義姉と私達の6人家族です!
光熱費ってだいぶ払わないといけないですよね?
なんか割に合わず3人で家出た方がいい気がしてきました。
同居の方何にいくらぐらい払っていますか?
- ニコ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

モカ
同居してましたが、別居しました。
うちは、光熱費は折半で、食費や雑費は二世帯だったので別でした。
ゆいこさんちは、義理姉もいるんだから、光熱費全部払うのはいかがでしょう?私は全部折半にして、家賃分として、何万か入れるというのがいいのかなと思いました。
うちは、家賃全く払ってくれなかったし、水道代も最初は全額払う約束だったのに払えないとか言い出したので、別居しました。
3人で暮らした方がストレスないと思います!

Ychan
昔ですが、2人で五万いれてました(^^)
-
ニコ
お返事ありがとうございます✨
五万より多く払うことになりそうです😭- 12月9日

まま
同居してたときは、1人3万の計算で夫婦で6万払ってました💧
一緒に同居してた義理妹も同じ額でした。
光熱費はお宅によって額が違うと思うので…いくらくらい払っているか聞きましたか?(><)
1万で済む家もあれば5万くらいかかる家もあるかと思います。
余裕があるなら、「仕事始めたので自立できそうです!」て家を出た方が、多少負担が大きくても気楽ですよ😊
-
ニコ
お返事ありがとうございます✨
義妹さんも3万払ってたってことですか?それだと納得いきますね。
まだ聞いてませんが今月電気代高すぎ、とか言ってたので結構あると思います😓
頑張って家出る資金貯めようと思います😭- 12月9日

蒼★夏♡彩♥晴☆
同居してましたが折半してましたよ。
あと、保育園入園にも同居は不利になるので、出る余裕があるのなら出た方がいいかなと思います。同居してると入れない場合も、入園審査で優先度が下がることもあるので…。
-
ニコ
お返事ありがとうございます✨
私の地域はまだそんなにキツキツじゃないみたいなので入れそうなのですが家出たいですね😭
折半で相談してみようと思います!- 12月9日

mii
うちは完全同居で義父母妹と
私達家族4人で住んでますら、
家賃光熱費諸々込みで
毎月8万やってます😭
子供達はまだ保育園入れてません。
8万やるぐらいだったら
アパート借りて自分達だけで
生活したいぐらいです...
-
ニコ
お返事ありがとうございます✨
8万もですか!!!
私達もそのぐらいいきそうです
あー家出たい😭😭- 12月9日
ニコ
お返事ありがとうございます✨
別居される方多いんですね!
私も別居したいですが旦那が車買うって聞かなくて当分家出れなそうです💦
やっぱ折半がいいですよね。相談してみます^ ^