

退会ユーザー
分かります。私もそうでした。
無性に辛いもの食べたくて我慢できなくて毎日食べまくってましたよ😥周りには止められたんですけど、気にしませんでした。
しかしその後の妊婦検診で蛋白尿出たので、注意されちゃいました。
…ほどほどに👍

ゆまるママ
私はもともと辛いもの大好き!熱々じゃなきゃ食べる意味ない!って感じなので、今のうちに食べてます!
出産して母乳のうちは辛いもの控えた方がいいかと思うので♪
…妊娠中もだめなんですかね…(*_*)
回答じゃなくすみません(´д`|||)

りり
わかります!
妊娠五ヶ月にはいりましたが、カレー、韓国料理など辛いものが無性にたべたくなりました。
最近はモスバーガーとピザが無性に食べたくて困ってますが…
初期の頃はよくないかなと思ってがまんしてましたが
塩分の取り過ぎがよくないみたいなので、適度な量なら大丈夫かなと思い、どーしても我慢できなくなった時に食べるようにしています。
出産すると、母乳をあげるので食事には、めっちゃ気を使うから今のうちだよ!と先輩ママさんにいわれたので、今のうちに楽しんでおこうかなって思ってます(*^^*)

ゆみ318
わかりますー!私も辛いの欲して辛系カップヌードルはほとんど制覇しました(笑)

りたまま
わかります!私もそうでした。
食べないほうがストレスだったので、辛ラーメンとかタイ料理とか食べてました。
臨月にはよくないと聞いたので、タイ料理は自粛しましたが、辛ラーメンは続行しました☆
妊娠中の異常がとかになくて、食べ過ぎなければよいのではないでしょうか。

はんなり♡
蛋白尿ですか!
検査で引っかからない様ほどほどにします(^_^;)
ありがとうございました!

はんなり♡
私は夏場は暑くて食べてなかったので、寒くなったから体が暖めようと欲しているのかと思ったり…(^_^;)
母乳中は控えた方が良いんですねφ(.. )
ありがとうございました!

はんなり♡
食べ過ぎに気をつけたら大丈夫そうですね。
今のうち、でも赤ちゃんに刺激物が栄養としていったり影響はないのかな。
塩分には気をつけます!
ありがとうございました!

はんなり♡
凄いですね(°°)!
カップ麺系は、食欲そそりますよね笑。
ありがとうございました!

はんなり♡
臨月には控えるようにします!
タイ料理はまだ食べてないですが辛そうですね~。
ほどほどに食べます(^^*)
ありがとうございました!

雪桜
刺激物は危険ですねえ。妊娠高血圧症、浮腫み、妊娠中毒症のリスクが上がります。
特に辛い食べ物、刺激物は塩分が高いことが多いので妊娠中は要注意です。
でも、我慢のしすぎでストレスのためすぎ良くなさそうなのでむくみがそこまで気にならず、病院の検査で何もきになる部分がなければたまーにはいいと思いますが。
私も一時期辛いもの食べたい衝動に駆られてトムヤムクンのカップ麺食べたんですが、びっくりするぐらい浮腫んで強くなってやめました。

はんなり♡
やはり良くないですよね(>_<)
今のところ検査では言われてないですが引っかかると恐いし、後悔したくないので本当たまに食べる位にしておきます。
ありがとうございました!
コメント