
子供が泣いている時に姑と一緒だと、自分で泣き止ませようとしても気を使って抱っこできない。解消法はありますか?
お姑さんにイラッとくる事とかありますか??それはどんな事でですか?解消法ありますか?
私は子供が泣いてるのに頑張って自分で泣き止ませようとしてるときがやです(・_・;姑といると気を使って子供を抱っこできません…(-。-;
- さとこ(9歳)
コメント

⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩
同居なので多々あります。
食器も洗わずそのまんまやりっぱなしで出掛けたり、洗濯が終わったのに洗濯機の中に入れっぱなしのまま出掛けたり、すごい大雑把なところが多かったり、あたしが子どもを抱いてると離れたところからじっとこっちを見ていたり、あたしが自分達の部屋で授乳していて今授乳中ですって言ってるのにも関わらず部屋に入ってきたり、子どもが部屋で寝てるってわかってるのにやたら物音うるさくたてたり、地味に嫌味っぽい事言ってきたり……
他にもまだまだあります>_<笑

anママ❤
気を使うのは凄い良く分かります❗💡抱っこできないのはちょっと嫌ですね❗❗でも子供はやっぱりずっとママのお腹に居て声も聞いてるし匂いでもママのこと分かるし、結局ママが一番ですよ😆👍💓お姑さんは気にしないのが一番😁👍✨って言ってもイライラで無理だと思いますが、見てるといちいち目につく事があって余計嫌ですよねw
-
さとこ
ありがとうございます(o^^o)早くママが1番だときづいてほしいです。本当気にしないのが1番ですよね…分かってはいるものの。
- 9月2日

ぴの♡
たくさんありますw
それもありますね!
汚い手で触る
黒ずんだぬいぐるみを口につけた
これは産後すぐのことですが
急に家に来る
週に何回も
何かと理由をつけて来たがる
これ産後にやられ今でも嫌になりましたwww
-
さとこ
連絡なしで来るのはダメですよねー(´・_・`)私も産後にすぐやな事があったりでやになりました…(-。-;
- 9月2日

ぴよたろう
ありますよー!笑
娘(義母にとっては孫)のことは私が一番わかってるの♥みたく言われて、週に2.3回しかも30分程度しか会ってないのに何言ってんのって感じです笑
タバコ吸いたいがために最初からミルクオンリーで育てたのに「母乳冷凍して遊びに行けばいいのに」とか簡単に言うのはほんま腹立ちます!!
最近は笑顔で嫌味を言われるので、こっちも負けじと言い返してます笑
-
さとこ
えー。1番わかってるのはママだからっ!!気づいて欲しいですよね…(-。-;
- 9月2日
-
ぴよたろう
ほんとですよ!
私は完母で育ててもらったから、子供生んだら絶対に完母にする!って決めてて
大変だけどミルク一切なしで頑張ってるのに、「そんなところで頑張らなくても」って言われた時はもう殺意が湧きました笑- 9月2日
-
さとこ
それはヒドイ。ママが母乳で頑張ってるのに。なんでわざわざ口に出して言うんですかねーー。殺意わきますね。仲良くしたくなくなりますよね!(-。-;自分がおばあちゃんてこと分かってるのかな。
- 9月4日

あいりろ
あります!!
結婚してみて、子供が産まれてみて出てくる嫌なとこってありますよね。
子供を連れて行って空気を吸わせるのが嫌なくらい家が超汚い(いまは別居ですがいずれ一軒家で同居予定なので本当に嫌)
宗教押し付けてくる(宗教の仏壇置いてとか新聞とってとか)
気が利かない
考えがよくわからない
空気読めない
ケチだし恩着せがましい
結婚してから全部知ったから本当むかつきますし嫌いです。あまり関わりたくない。
もし離婚するとしたらお金と義母や妹達が原因って場合が一番あり得そう。。
-
さとこ
本当に子供が産まれて嫌だなって感じることが増えました…。
いずれ同居なんですね。私は同居したいっぽいことを何度か言われました…旦那に断ってもらいました(・_・;離れててもやなのに同居だと本当やってけるのか自信なくて…- 9月2日

退会ユーザー
寝てるのに構わずでかい声出して起こす。
泣いたら泣いたで泣かせたまま置いていく。
さすがにキレました(笑)
-
さとこ
義母さんはどんな子育てして来たんですかね?笑。
だいぶ昔で忘れるんでしょうか…- 9月2日

みみこ99
旦那は実の子だからしょうがないと言えばしょうがないですが
旦那の味方をする事です。
例えば夫婦喧嘩の内容をしり明らかに旦那がわるくても。
-
さとこ
あーわかります。明らかに悪くてもやっぱり息子を信じてる?んですかねぇ。。。自分はそんな姑にならないようにしたいです♡
- 9月2日
さとこ
同居だと気になりますよね。同居じゃなくてもやなのに、すごいです。本当細かい事が気になったりしますよねー。かと言って言えないし笑。