※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rymk
子育て・グッズ

ベビースイミング後のお昼寝が長くなるのは普通ですか?水中の運動が疲れるのか気になります。

ベビースイミングされている方、質問です!

いつもお昼寝は1時間くらいなのですが、ベビースイミングをした日は必ず2〜3時間お昼寝します😅

今日もスイミングから帰宅しお昼ご飯を食べさせて、そのあと床で遊ばせているといつの間にか寝落ちしてました💦普段は絶対にありえません。

みなさんそうですか??

レッスン中は私がずっと抱っこしたままで、私が息子の手や足を持ってバタバタさせてる感じです。
子供が自分で体を動かすことはそんなに無いのですが…やはり水の中はすごく疲れるのですかね??

コメント

ゆず

娘もそのころは気付いたらリビングで寝てました💦

私はスイミングインストラクターで働いてました‼︎
水の中にいるだけで水圧がかかってるので抱っこされてるだけでも割と体力使ってますよ。少なからず全身を動かすので疲れます。いい運動なので☆

  • rymk

    rymk


    インストラクターさんからのコメント、ありがたいです✨

    なるほど、水圧の影響もあるのですね!
    本当いい運動ですね!
    親のほうも想像以上にクタクタになりますね😂

    • 12月9日
マァム

娘もよく寝ますよ!
スイミング後お昼ご飯食べて公園でお友達と遊んで遅くても3時には帰宅するのですが4時半から5時くらいまで寝ちゃってます…

  • rymk

    rymk


    コメントありがとうございます✨

    娘さん5時くらいまで寝ちゃうんですね!

    たくさん寝てくれるのは助かりますが、そのぶん息子は夜に目が冴えてます😂

    • 12月9日
  • マァム

    マァム


    それはお母様が大変になってしまいますね…
    娘は寝てくれるので全然寝かせちゃうのですがお昼寝時間を30分くらいにして見るのはどうですか!?

    • 12月9日
  • rymk

    rymk


    私もスイミングのあと脱力状態になってついつい一緒に休んじゃうんですが、夜にツケが回ってきます😂

    お昼寝を短めにするよう、チャレンジしてみます✨
    アドバイスありがとうございます!

    • 12月9日
まま

うちもスイミングのあとはがっつり3時間くらい寝てくれます(笑)
抱っこでも水の中だと体力使うんですね😊!

  • rymk

    rymk


    コメントありがとうございます😊

    やはりみなさんそうなんですね!
    ホッとしました😂

    水の中にいるだけでもすっごく体力使うんですね👍✨

    • 12月9日
つー

毎回そうです!

帰りの車で寝て15時に起きて

軽くお昼を食べて

また夜いつも通り寝ます😃

  • rymk

    rymk


    コメントありがとうございます!

    やはりそうなんですね✨
    夜も普通に寝てくれるの良いですね!

    うちはお昼寝たくさんした日の夜はギラギラしてます😂

    • 12月9日
  • つー

    つー


    そうなるなら早めに起こしちゃいます😃

    うちは寝たままシャワーかけて起こします。笑

    • 12月9日
  • rymk

    rymk


    寝たままシャワーですか!
    それは一発で起きますね😂

    うちも今度から早めに起こしてみようと思います✨
    アドバイスありがとうございます♡

    • 12月9日
  • つー

    つー


    なんとなくですが

    プールでついたバイ菌とかも
    落ちそうなので
    プールの日だけ早めに入浴させてます(^_^)

    • 12月9日
  • rymk

    rymk


    なるほど、確かに菌や塩素なども気になりますね💦

    • 12月9日