
2DKのアパートを解約する際の費用や立会いの必要性について、似た条件の方の経験を教えてください。
似たような条件や家賃のアパートを解約された方に聞きたいです。敷礼0で家賃、公益費で4万ちょっとの2DK(洋室1つ和室1つ)のアパートで暮らしてるのですが、来春に2年契約終了するのと同時に旦那の実家に入る予定です。
いまさっと契約書確認したらとりあえず解約時ハウスクリーニング代2.5万とエアコンクリーニング代8000円かかるとは書いてあったのですが。
似たような条件や家賃の方解約された後いくら請求きましたか?😱
使い方や壊れた所などによるとは思うのですが参考までに教えてください(^ω^)
また立会いはした方がいいのでしょうか?💦
- あーちゃん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

おむすび
うちは壁に穴開けちゃってたんでハウスクリーニング高かったですが…
エアコンクリーニング代は請求されませんでした🤔
立会いは必ずした方がいいと思います!
悪どいとこだと立会いしてても素人だと思って好き勝手言ってきたりするって聞きますし😫
旦那さんが立会い可能なら一緒にいてもらった方がいいですよ💡

はるちゅんママ✩*॰¨̮
契約一時金を先に払っていて
フローリングに穴二つ、押し入れの扉のキズ、室内でタバコを吸っていたので壁紙の汚れ、畳の日焼けなど他にもありましたが追加料金は無かったです!生活範囲の破損は加算されないと言われました。
立ち会いはした方がいいと思いますよー!元々あった傷を指摘されても嫌ですし…納得いかないならちゃんと話した方がいいので。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます(^ω^)
一時金はいくらだったのでしょうか?😭
畳の日焼けとかもその料金内だったのですね😁
立会いすることにします😭✨
そうですよね!元々のものが多いのでちゃんと話してみます😭- 12月9日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
9万くらいだったと思います!
かなり日焼けしていたのですが大丈夫でした!
してみてください!
言いなりになってお金多く払ったら損しますからね笑- 12月9日
あーちゃん
コメントありがとうございます❤️
壁に穴あけちゃってたらどれくらいでしたか?😳
やっぱりした方がいいのですね😭
いろんな所ありますもんね👊💔旦那は家の造り詳しい方なので立会って貰うようお願いします😭✨
ありがとうございます😢
おむすび
うちは敷金5万あったんですが、1円も返ってこなかったです😭笑
穴は関係なく壁紙総取替えされたのも大きいですが…
担当の人が適当な人ならパッと見て終わりってなる場合もありますけどね😂
ここが〜とか言われても、食い下がったりしたら見逃してくれたりもします笑
旦那さんが一緒ならそれに越した事ないですよ🙄
変な人も多いですし、何かあってからじゃ遅いですから🙌
安く済むといいですね〜❣️
あーちゃん
でも5万で済んだのですね(。・о・。)
私もっとかかるものかと思って😢
うわー。難しい選択ですね😅💔
息子も居るので旦那に対応してもらいます(´;ω;`)