
卒乳や断乳の方法について相談です。三回食になり母乳の量が減ってきた状況で、食事とミルクのタイミングを教えてほしいです。母乳の減らし方が分からず、おっぱいも張りが少なくなってきました。
卒乳、断乳ってどんな感じで始めたら
いいのですか??
三回食になりだんだん母乳をあげることも
減ってきました。
混合なんですが、最近では
寝る前→ミルク200
夜中一回起きてくるので→母乳 (3分くらい吸ったら寝てく)
朝→母乳
8:30朝ごはんのあと140ミルクか母乳で済ます
12:30お昼ご飯のあとミルクか母乳
15:30おやつ
18:30夜ご飯
寝る時間はだいたい9:30から10時半くらいです。
どやって減らしていけばいいかわからなくて、、
おっぱいもそんなに張らなくなってきました。
- umdmchan(8歳)
コメント

k
私の場合は日中の離乳食をちゃんと食べてて、ミルクあげなくても元気に遊んでたので日中断乳から始め、服薬することになったので夜間の添い乳をスパッと辞めました!
日中はあげなくても全然問題無かったんですが、夜間が大変でした。。。
でも3日頑張れば泣いて起きることが無くなったので、数日頑張れば夜間断乳もできると思います!
k
寝る前のミルクとかを全て麦茶とかに変えていって、夜間の授乳をご自身のタイミングで辞められたらどうでしょうか?
umdmchan
うちの娘も離乳食をけっこうたべるので
昼間の断乳は大丈夫そうかと思います。
昼間の断乳からはじめましょうかね、、
やっぱり3日なんですね!
友達も夜中の断乳3日頑張れば大丈夫!といっていて、、
夜間断乳も成功すれば卒乳って形でしょうか?
あと1ヶ月ちょいで一歳なので一歳くらいには卒乳したいなぁと思っています。11ヶ月になってから少しずつ行動にうつしましょうかね?
k
umdmさんのお子さんのおっぱい依存度に合わせた方が良いかなと思います!
うちは基本夜中起きた時におっぱいさえあればいいタイプだったので、夜間断乳を最後にしました!
結構依存してる子だったら日中なぜおっぱいくれないの?ってグズグズになったりするかもしれないので、それだったら全てを一気にスパッと辞めたほうがいいかなと思います。
まずミルクを辞めてみたらいかがでしょうか?
離乳食ちゃんと食べてるならミルク要らないと思います!!
でも一応体重とか減ってないかとか見てあげてくださいね!
umdmchan
私の娘もそんな感じです。
離乳食のあとミルクも180とか普通に
のんじゃうのでもう少し離乳食の量を
増やしてもいいんでしょうか??
ミルクがあと2つのこってるので、
それをあげてから行動にうつしたほうがよさそうですね、、
すごく参考になりました。
ありがとうございました!!