※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくりん
子育て・グッズ

おむつカバーは布おむつに使うものですか?スタイはいつからつけるのがいいですか?

2ヶ月の娘を育ててます♡

最近お店で可愛いおむつカバーを
見つけたんですが
おむつカバーは紙おむつでは
使わないんでしょうか??(´・_・`)
可愛くて使いたいけど
布おむつに使うものと
実母が言っていたので…💭

あとみなさんスタイは
いつごろからつけてましたか??

教えていただけると嬉しいです😭❤️

コメント

ちくたく

おむつカバーはお母様のおっしゃるとおり布おむつ用です。
中に布を敷いて使います。
紙おむつだとごわごわもごもごします。

スタイはまだしていないのでわかりません。ごめんなさい。

  • みくりん

    みくりん

    ありがとうございます!
    なるほど😳
    やはり布おむつ用なんですね😮

    いえいえ、ありがとうございます😊

    • 9月2日
deleted user

スタイは4〜5ヶ月から使い始めました◡̈⃝おもちゃをかじってよだれで襟元グチャグチャだったので(^^;;紙オムツは取れないように両サイドテープがあるのでカバーは必要なくて布オムツは止めるものが何もないのでオムツカバーを上からつけるんですよ(*´∨`*)ノ

  • みくりん

    みくりん

    ありがとうございます!
    おもちゃを口に入れるようになるとよだれがすごそうですね😂
    そうなんですね😳
    布おむつをまったく知らなかったので勉強になりました✨

    • 9月2日
橘♡

オムツカバーは布の時だけだと思います

スタイはヨダレがすごい多いとかじゃなかったので、離乳食始めたのをきっかけに使い始めました

  • みくりん

    みくりん

    ありがとうございます!
    そうなんですね〜✨
    参考になりました😁

    • 9月2日
じゃありぃ

おむつカバーは布おむつ用です。
スタイはよだれがよく出るようになってからでいいですよ‼
個人差があるので、お子さんの様子を見てつけてみては?
うちの息子はあまりよだれが出ない方でしたが、冬に防寒としてスタイをつけていました🎵

  • みくりん

    みくりん

    ありがとうございます!
    よだれが出るようになるのも
    個人差があるんですね😮
    防寒でスタイをつけるのも
    思いつきませんでした!!
    参考になりました✨

    • 9月2日
♡♡♡

うちは、スタイをつけてると赤ちゃんらしくて可愛かったので、1ヶ月をすぎて、ベビーカーでお散歩しに、外に出た時とかしてました!
でもちゃんと使うようになったのは、3〜4ヶ月くらいです!

  • みくりん

    みくりん

    ありがとうございます!
    分かります〜💓
    スタイつけると余計に
    可愛いですよね😊
    参考になりました!!

    • 9月2日
うーたん

スタイは2ヶ月から使ってます(ఠ_ఠ)
吐き戻しが多かったのでつけ始めたのですが、今はよだれがすごく多くてスタイをしてても服が濡れます( ˙-˙ )
こぶしをしゃぶりだしてからよだれがすごいです(ఠ_ఠ)

  • みくりん

    みくりん

    ありがとうございます!
    娘も吐き戻しが多くて
    うーたんさんのお子様と
    同じく最近こぶしを
    ちゅぱちゅぱとしゃぶるようになってよだれがよく出るように
    なってきたので
    スタイをつけるかどうか
    悩んでいました😅
    参考になりました💓

    • 9月2日