
桶谷式での断乳のお手伝いは可能でしょうか?条件や経験談が知りたいです。条件は3回食や歩けるようになってから。断乳4日目や1週間後はプロに搾ってもらいたいです。
桶谷式で相談せず断乳のお手伝いをしてもらうことは可能なんでしょうか?
先月まで時々おっぱいの詰まりの関係で桶谷のマッサージをしてもらっていました。
断乳はまだ数ヶ月後と思いながらも質問してみると、きちんと計画を立ててやるようにという話をされました。詳しい段取りについては聞いていません。
また、3回食になってから、きちんと歩けるようになってからなど、条件もあるようです。
うちはまだ2回食、歩けないのですが、断乳のお手伝いをしてもらうことは可能なんでしょうか?
断乳4日目や1週間後の搾りきるのをやはりプロにやってもらいたいと思っています。
桶谷で断乳した方、どんな感じで進めて、何回くらい通ったか教えてください。
- パンぱんだ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

☆みむちゃんまん☆
私の友人が先生のアドバイスを受けながら桶谷式で断乳したそうです。
あんよができて3食食事が出来るようになった事を目安に、日にちを決めておっぱい卒業を言い聞かせ始めて✨
最後に惜しみなく、おっぱいを飲ませて
ご主人に乳首や乳輪を口にしてへのへのもへじの顔を書いてもらって、娘ちゃんに言い聞かせをして、娘ちゃんは卒業と言う形になったそうです。
パンぱんだ
ありがとうございます。
やっぱり基準を満たしていないと快く断乳のお手伝いはしてくれないかもしれないですね^^;
方法や流れについては、うちもそんな感じで進めるのかなぁという雰囲気です。