※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
妊娠・出産

不妊治療中で妊娠判定を受けたが、病院卒業前に産婦人科に転院しても費用がかさんでしまうか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

不妊治療を行っており、先日妊娠判定を受け、無事妊娠していることがわかりました。
しかし、不妊治療の病院は8週~9週まで卒業できないとのことでした。
産婦人科に転院した後も同じ様な検査を受け、費用も二重にかかるのかと思うと、卒業前に産婦人科を受診しようかなとも思います。
二重で費用がかかってしまうのか、卒業前に産婦人科に受診してもいいものか、教えて下さい。

コメント

さらい

母子手帳もらえば補助されるからまってもよさそうな、、

私も9週まで不妊治療の病院でした。

  • しっぽ

    しっぽ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 12月8日
えりか

私も9週まで不妊治療の病院でしたが、紹介状に検査結果などもつけてあったので2回同じ検査を受けた記憶がありません💦
紹介先の病院にかかる前に母子手帳もらうように言われたので10週以降は補助券使って受けましたよー😊

  • しっぽ

    しっぽ

    ご丁寧にありがとうございます。
    私もちゃんと卒業して、紹介状をもらおうと思います!

    • 12月8日
  • えりか

    えりか

    グッドアンサーありがとうございます😊
    大事な時期なので無理せず過ごしてくださいね✨

    • 12月8日
はな

紹介状書いての転院なので同じ検査とかはしませんよ👀?

  • はな

    はな

    逆に紹介状無くて行くと二重に検査になってお金掛かってしまいます💦

    • 12月8日
  • しっぽ

    しっぽ

    てっきり同じ検査をするとかと思っていました。
    ありがとうございます!

    • 12月8日
ママリ

紹介状に検査内容結果など書いてあるはずですよ、転院してからの初診では、やってないやつやりましょうと言われましたよ🙋

  • しっぽ

    しっぽ

    やはり紹介状は大事なんですね!
    ありがとうございます!

    • 12月8日