
コメント

たくみママ
わかります。女社会って増えれば増える程、たまったもんじゃない。妊娠中に情緒不安定な時、違う会社から転職した子にガッツリ言われ、泣きました。今は気にしてないですが。
保育園では言われないですが、歳いってからの子供なので、孫って言われます(T_T)仕方ないけど、モヤモヤ。女性の方が言いますよね。付き合いは苦手ですが、寂しがりやです(笑)

♡のんのん♡
元保育士なんですが、女ばかりなので本当に嫌でした!
ある事ない事影でコソコソ言われ、変な噂を流され、嫌な思いを何度もしました😩
私がいない所では私の話、私がいる所では違う保育士の話、とそういう話が好きな保育士は常にそんな事ばっかり言ってました💦
嫌でしたが、気にしててもキリがないのでなるべく気にしないようにはしてました!
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
絶対に女の職場ってありますよね😫
私も昔女だらけの職場で働いていてまさにそんな感じでした😰
影でコソコソって女の人好きですよね🤔
そうゆうのもあってか保育士さんも少し苦手です💦(←元保育士さんの前で失礼すみません😭)
気にしないのが一番ですよね😌- 12月8日
はじめてのママリ🔰
同じ考えの方いて嬉しいです😄
女の人って余計なこと言いますよね😅
それぞれ事情があるのだからほっといてほしいです😅
口が軽いのもだいきらいです。
影でこそこそ話したりとか女の人特有って感じがします🤔
私も付き合い苦手で避けてばかりですがさみしがり屋です(笑)
たくみママ
同じでしたね。寂しがりやなんですよね⤵でも、付き合いは苦手的な。OKな人は、問題ないんですけどね。