
コメント

メロンパンナ
わかりますよ〜😀わたしも産後自宅と実家を行ったり来たり。
自分が育った場所だから楽だし、家事もやってくれるし、旦那に、赤ちゃん任せるよりお母さんのが安心ですしね。
でも旦那と赤ちゃんを離せすぎると愛情薄れるんじゃないかとも思ったりします💨目まぐるしく成長するし、寝かしつけとかオムツ替えとか大変さを分かってもらうのも大事かと思います😌

🧸4M1R
まさにわたしもそうでした。
わたしは産後1ヶ月で戻ったのですが母とわたしは結構仲良くて毎日笑って子供のことも一緒に考えてたまに夜変わってくれたりと本当温かくて楽しかったので寂しくて帰りたくなかったです。
今でも思い出すと涙が出ます。
今戻ってきているのですがうちには犬もいるし旦那は交代勤務だし夜変わってくれることもなく(拒否されます)不安でいっぱいです。
もっとこの生活に慣れれば平気になるのかなと思いながら過ごしてます😅💦
-
はまっち
分かります💦私も母とは仲良しで毎日が楽しくて😭
私の旦那は夜泣いても気付けないと、訳の分からないことを断言しています💢
くまChAnさんも大変だと思いますがお互いに頑張りましょうね!- 12月8日
-
🧸4M1R
うちは寝たいとかほざいてました🤯⚡️
はまっちさんも明日から新しい生活で大変だと思いますが
自分だけじゃなくてみんなも頑張ってると思って一緒に頑張りましょう🙌- 12月8日
はまっち
回答ありがとうございます✨
ひまわりさんのコメント読んで涙腺がうるうると😭
実家とアパートは車で30分の距離なので大変なときは頼って育児頑張りたいと思います❣️
メロンパンナ
わたしも久々に旧姓の自分に戻った感じで、自宅に戻ったときホームシックになりましたもん😂
産後のホルモンバランスで旦那に、イライラしたり不安になったり産後うつみたいな感じになりますよね😵
車で30分ならまたすぐお正月もあるし、たまに友達呼んだり、色々気晴らしして過ごしましょ😙🎵
私も産後二回目の里帰りからもうすぐ自宅戻ります😵予防接種あるから仕方なく(笑)