
離乳食の進みや奇声について相談です。焼いたものを食べない理由や、大声で奇声を発する様子にイライラしています。経験のある方、アドバイスをお願いします。
11ヶ月半の男の子のママです。
先輩ママのみなさん、同年齢ママのみなさん、
教えてくださいT_T
①うちの子は離乳食の進みが少し遅く、
最近やっとカミカミできるようになってきて
今までできなかったつかみ食べ(好きなお煎餅とパンのみ)が
やっとできるようになってきました。
でも、卵焼きやおやきのような焼いたものは一切食べてくれません。口に入れても全部出してしまいます。
これは食感が嫌いなのでしょうか?また、そのうち食べてくれるようになるのでしょうか?
②最近、機嫌が悪いとものすごい大声で奇声を発します。
キャーと全力で叫んで顔が赤くなるくらい…
私もその声でイライラしてしまったり…T_T
経験のある方、ぜひアドバイス下さいT_T
- I.R♡love(8歳)

たろこ
うちは一歳過ぎるまでほぼカミカミどころか全然食べてくれませんでした。おかゆの時期も短く、ほぼ離乳食すっとばした感じです^^; 今はまだ食べるの!?て位食べますし、好き嫌いもそれほどありません。(パサパサしたものは嫌いそうですが)自然と食に目覚める時がくると思いますよ。大人と同じものが食べたかったり。うちは味噌汁の具の取り分けから目覚めました。おかげで毎日具沢山。
機嫌悪い時はこっちも疲れますよね。アンパンマンの録画見せたりして気をそらしてみてはどうでしょう?大人も少し癒されるかも?私は一緒に見すぎてセリフが言えるようになりました^^;
コメント