
クリスマスプレゼントについてなのですが、プレゼントはサンタからと親…
クリスマスプレゼントについてなのですが、プレゼントはサンタからと親からって2つあげてますか?
友達が言っていて、『え?2つもなの??』ってこれから先プレゼント破産しそうです(*p´д`q)゜。
- やっぱりしょうが好き(6歳, 9歳)
コメント

まぁすけ
サンタさんからだけです\ ✡ /

Riiiina
うちは上の子が11月生まれで3ヶ月出費続くので
クリスマスはサンタからだけにしてます😊
大きくなってからの事考えると恐ろしいので😂💦
-
やっぱりしょうが好き
ちなみに親からってお年玉やらないですよね?
- 12月7日
-
Riiiina
お年玉もあげません😊
ただでさえ私の方の親戚に子供が多いので💦笑
私たちがあげなくてもそれなりに貰えてるので😂- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
羨ましいです😍
うちは母の方の親戚全滅(疎遠でですが)、旦那の方は義父や義祖母から、義姉から500円とか😨
義姉もう1人いますが、上の子は同じ年で下の子は今年生まれたばかりであげた方がいいのか悩んでます💔
それ以外親戚たちとは義叔母しかですが、全然会いません笑- 12月7日
-
Riiiina
そうなんですね💦
うちは子供が同じ年でも赤ちゃんでも貰うのでこちらもあげます😊
あげる金額も貰う金額も同じですが、子供達が貰ってるので私たちにはマイナスですからお年玉なんてなくていいんですよね...笑- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
あげる方が多いとお年玉のシステム要らないって思いますよね😂💔
同じ年ですが、生まれた年の時はお互いにやらなかったんですよね😥
こればっかりはどうしたらいいのか…
てか義姉からまさかの500円でびっくりでした💣
独身で貯め込んでるのにって旦那が義姉に直接文句言ってましたが笑- 12月7日
-
Riiiina
旦那側の親戚は小さい子が居ないからいいんですけどね~😂💦
そうなんですね〜💦
念の為用意しておくのもいいと思いますよ👌難しいですよね(^_^;)
500円って...ちょっとしたお小遣いですよね...💦
妹もぷらぷらしてた人間ですが気持ちとして千円は包んでくれてましたから小銭って(^_^;)- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
まさかの硬貨に驚きました😨
貯金額を旦那が言っていたので、まさかこの額?って感じで驚きました😭
上の義姉はお互いに1000円て感じにしようと思ってますが…
去年はうちが1000円多くあげてしまって赤字でした笑- 12月7日
-
Riiiina
硬貨は袋の中身二度見しちゃいそう😂💦
貯金ある人に限ってケチな部分ありますもんね~😱
あえて話しとくのもいいと思いますよ⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
持った時点でカサカサ動いてたので、まさかって絶句でした💔
服とかにお金かけないし、THE地味な人(姉弟全員ですが😅)なのでお金使わないんだと思います…
ただ年1なんだから1000円くらいあげてもって感じに思いますけどね😥
旦那にも話してみます💦- 12月7日
-
Riiiina
そりゃ絶句ですよね(´;ω;`)
毎月あげるものじゃないんだから...って思っちゃいますよね😥😥
今年はお札がいいですね( ̄▽ ̄;)!!- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
3人の甥っ子姪っ子にあげても3000円なのにって思いますよね😰💔
今年はお札であってほしいです💦
結構旦那をあしに使ったりとか、私の洋服あげたりとかもしてるんですがお礼と言う名のものは来たことないですね😵- 12月7日
-
Riiiina
自分が子供産んだ時そうなったら文句言わずいれるんですかね〜(_Д_)
え、それ嫌ですね⍨⃝︎💭ガソリンだってかかってるし、洋服だって着たものだけどお金払って買ったものをただで貰ってるんだからお礼くらいあってもいいのに...😵💦- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
絶対これだけ?とか言いそうですよね💣
ケチじゃないと貯め込めないのか…って思っちゃいます💔
普通家族がある弟に、土日とか休みの日にあしになってとかお願いしますかね?って感じです👊
彼氏に頼めよって思っちゃいます😔
新品とかもあげてるんですよ💔
着てたとしても、さすがにぼろぼろのをあげてないですし良かったら選んで持ってってと提供してかなりの量あげてるんですよ💧
旦那にも思いますが、もう少し常識やら義理を教えて貰えなかったのか?と常々感じます😥- 12月7日
-
Riiiina
そういう人って自分は棚に上げて文句言いますからね~(_Д_)
確かに、こっちの予定気にして。って感じですよね😑
えー、それでしれっとしてるなんてあげたくなくなりますね⍨⃝︎💭
そんなんなら安くてもいいから
売りに行った方がいいですね☠️
確かに、なんか自分が育った環境と違うとイラッとしますよね(`_´)- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
たぶん気にせず言ってきそうですが💔
まず聞いてくることもおかしいんですけどね💣
そんな時間あるなら子どものことや家のことに使ってよって思いますし😣
なのでもうあげないつもりです😖
うちの母は母子家庭でも恥ずかしくないようにと、義理やお礼とか礼儀とか常識などは厳しかったです
だから、なぜ父親がいるのに知らないことだらけなの?とかびっくりでした💔
立て膝でご飯食べたりとかも母親のごとく怒りましたけどね💣
本当一般常識くらい身につけろよって思います😡- 12月7日
-
Riiiina
その時は旦那さんに言ってもらいましょ!😤
確かに聞くこと自体おかしいですよね⍨⃝︎💭自分で行動出来ないなら行くな。って感じですよね☠️
それ分かります~!うちの親は19で私を産んだけどしっかり常識礼儀厳しく育てられました。それに比べて旦那の親はバリバリの仕事人間で居たはずなのに育児に関しては全然で、旦那が肘付いて食べたり膝立てたり左手添えないで食べたり...もうなんかどんだけ甘やかされたの!?って感じでしたね。☹️
結婚後義両親とご飯食べる時はわざと左手!とかたまに肘ついちゃう時も肘!とか厳しく言ってます(`_´)- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
お酒飲むからとかなんですよ😤
代行使えばいいのにって思いますが、ケチって旦那に頼もうとしてるんですよね💔
旦那は父子家庭なんですが、義母も中学生に上がるくらいまでは居たみたいなのですでに常識とかは教えてるはずの年ですよね💧
どんなけ子どもに躾出来ないんだよって思っちゃいます💣
肘付いて食べるの本当ムカつきますよね😡
子どもに注意して自分してますからね👊😤- 12月7日
-
Riiiina
何のためのタクシーだ!笑
それなら次からガソリン代貰うから~って旦那さんに言ってもらえば頼んでこなくなりそうですね😁
中学生までにその躾は完了しててもおかしくないですからね~😥
だいたい教えるのって小さいうちから教えますよね💦
義父も行儀がなってないのでイラッとします😑しかもいただきますもご馳走様も言わないし、タバコ吸うのに換気扇の下に行くくせに食べた皿とか持っていかないし💢
食べたら食べっぱなしやったらやりっぱなし出したら出しっぱなし。
なんか愚痴っちゃってごめんなさい!😭💦笑- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
それでも頼んで実際その時になったら払わなそうです😖💔
義父の箸の持ち方変です💣
立て膝ついて食べますし…
基本気にしないんでしょうね😥
家汚いし、義祖母がご飯とか作ったりしてますが古い家でお勝手はマジ薄暗くて床がどこか抜けてて恐ろしいです😱
なので手伝いません笑
レンジの中も何か食品爆発させたの?ってくらい汚いので…
グラスも洗った?ってくらい汚いですよ😨💦
私もつい愚痴ってしまいました😂- 12月7日
-
Riiiina
いついつどこまでって記録しとくから~って言ってもダメですかね?笑
箸の持ち方って目につきますよね〜!幸い義家族に箸の持ち方変な人が居ないのがいいですが、そこだけですね。まともなの。笑
立て膝見ると膝から下切り落とすぞ。って言いたくなります😂😂
床抜け怖いですね~( ꒪⌓꒪)
それは怪我したくないし手伝わなくていいと思います😂
レンジの中汚いと嫌ですね~😱💦
なんか、その物達を使用した物は口にしたくないですね(´;ω;`)
愚痴り出すと義家族の事は止まらなくなりますね😅- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
たぶん旦那は言うけど、実際あんまり気にしてないっていうタイプなので私だけイライラが募ってるんですよ😥💔
旦那は自ら直したらしいのでまだいいですが、他がな…って感じです😔
上から踏んでやりたくなりますけどね笑
古い家で全然気にしないのか、義父がリフォームの話しても移動させるのが面倒くさいとかみたいで義祖母が断ったらしいです💣
よそのお宅で綺麗な家もある中でここまでよぅ汚くしたなって家です笑- 12月7日
-
Riiiina
男の人って脳天気というかなんというか...うちの旦那もそんな感じであまり気にしないタイプなんですよね~💔
直すとかの前にしないのが普通だから!って言いたくなるんですよね😑笑
床抜けて修理頼む方が面倒だと思うんですけどね〜💦
毎日じゃなくても少しでも掃除してればそんなに汚れないですよね( ꒪⌓꒪)- 12月8日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちもサンタさんだけです!🎅💕
-
やっぱりしょうが好き
良かったです😂
- 12月7日

kuma
2つあげるご家庭も多いみたいですね☺⭐
我が家はずーっと1つだけの予定です😅
-
やっぱりしょうが好き
うちもその予定です😂
高いもの2つねだられたら生活していけないです😱- 12月7日

ままり♪
うちはサンタさん(おもちゃ)と、親からは お菓子入ってるブーツです(^ ^)
-
やっぱりしょうが好き
それいいですね😲
- 12月7日

ぴーちゃん
サンタだけですよ😄
しかも今はばぁちゃんサンタがいるので、それだけです!それがなくなれば親のサンタ、サンタが来なくなれば親からですね😄
-
やっぱりしょうが好き
うちはサンタ来たことなかったというか、そんな風習もなかったので💔
母子家庭だったのもあるんですが…
息子にはサンタくるだけマシと思わせようかと笑- 12月7日

K.mama𓇼𓆉
うちはクリスマスが誕生日なのでクリスマス用と誕生日用と2つ用意しますがまだサンタさんをわからないので来年は親からとサンタさんからで2つにすると思います😊👍
-
やっぱりしょうが好き
クリスマスが誕生日素敵ですね❤
それなら2つ用意も自然ですね😊- 12月7日
-
K.mama𓇼𓆉
旦那に合わせて一つにするか別々で用意するかどうすると聞いたらえ、別々やろ、1個とかありえへんって言われたのであ、りょーかいって感じでした🤣笑
- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
素敵な旦那さん笑
- 12月7日
-
K.mama𓇼𓆉
家の中がもう既におもちゃで溢れかえってます😅
- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
旦那さんは女の子で可愛くて仕方ないんですかね😍
うちもおもちゃだらけになってますが、男の子なのでミニカーと電車ばっかです😂- 12月7日
-
K.mama𓇼𓆉
それはあるかもしれないです😂笑
やっぱり男の子なら車とか電車になりますよね☺️✨- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
最近マックのハッピーセットでもらったDVD観まくってます😂
長い時間あるので助かってますが、テレビ見せてくれないので辛いです💔- 12月7日
-
K.mama𓇼𓆉
ハッピーセットでDVD貰えるんですか😳?
知りませんでした😱
自分が見たい番組の時辛いですね😭💦笑
うちはまだあれがいいこれがいいってそんなにないのでなんとか大丈夫ですがそのうちあれ見たいこれ見たいって言われるんでしょうね😣笑- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
その時はプラレールの電車とDVD貰えるやつでした😲
女の子だとどんなことをしたがるのか気になります😍
おままごとも意外に好きらしく切る真似とかおままごとセットでやってますよ😂- 12月7日
-
K.mama𓇼𓆉
うちの子はおままごとと犬飼ってるので犬で遊んだりです🤣笑
男の子でも結構おままごと好きな子多いみたいですね😊💕- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
動物がいると一緒に遊んでくれていいですよね💕
息子もペットショップ好きなんですが、ビビりなので触れないのとガンガン来る犬にはかなり距離とってます笑
私の真似したりとかして、乾杯やはいどうぞを連打してきます😅- 12月7日

かいる
サンタさんから欲しいプレゼント。
親からはお菓子の詰め合わせです。
そして、じじばばからプレゼントがあります(^_^;)
『いい子にしてなくてももらえるし』
って言うようになったので、今年はサンタさんなしにしようかと思ってました
-
やっぱりしょうが好き
そんなおませさんに(゜Д゜;)
女の子ってませるの早いですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
うちもお菓子にしようかな😍
ちなみに実母からはすでに服のプレゼントを貰いました💦
着せてねってことでクリスマスプレゼントではありますが、すでに開封してます😅- 12月7日
-
かいる
女の子は小2だけど、大人してますね(^_^;)
言ったのは小3の息子なんです。
男の子は、生意気になってるけど、まだサンタは信じてるので『なし』って言ったら泣いてました(笑)
すてきな思い出になりますように(^ー^)- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
最近の子は現実的なわりにいざ否定されると弱いですよね😂
サンタさんが来ないのがショックなのか、プレゼント貰えないと思ったのがショックなのか…😅- 12月7日

もちもち
うちもサンタさんからだけです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちなみにお年玉は子供にもあげます。そういう風に私も旦那も育ったので^_^
-
やっぱりしょうが好き
そうなんですね😲
うちは両家ともお年玉は親からは貰わず…
私なんて親戚から貰っても親に渡して貯金すらされず横流し(親戚多かったのでマイナスだったみたいです)
母子家庭だったので親にプレゼントをねだることもなく、希望を聞かれることもなかったです
何度かクリスマスにケンタッキーとかケーキとか食べた記憶があるくらいなので😰- 12月7日
-
もちもち
うちは親族少なかったから、私がもらえる人の子の少なくてかわいそうって親が思ったのかも知れません(笑)
お年玉とかはその家庭それぞれだし旦那さんと決めるとか、他の親族の方に合わせても良いと思いますよ~^_^
クリスマスはチキンとケーキですよね🎂友達の家が毎年ケンタッキーで、密かに憧れてました。- 12月7日
-
やっぱりしょうが好き
子どもながらに憧れた家族団欒やお祝いごとは、息子には色々してあげたくてかなりワクワクしてしまってます笑
お年玉は貰ってお金を見るだけでしたが、お札はテンション上がりますよね😍
今みたいに色々選べたりとかなかった年代なので、ケンタッキーは大道でしたね😆❤- 12月7日
やっぱりしょうが好き
同じで良かったです😂