
冬に出産した方は、暖房を24時間つけっぱなしにしていても、空気の入れ替えが必要です。寒くても着込んでいれば大丈夫ですが、空気を入れ替えることが重要です。暖房を消すと子供が寒いかもしれないという心配もありますが、頭痛がする場合は空気の入れ替えを検討しましょう。
冬出産した方に質問です!
12/1に出産して5日に退院しました。
里帰りなしで自宅に帰ってきたのですが
帰ってきてから24時間暖房付けっ放しです。
空気清浄機してますが流石に暖房消して空気の入れ替えした方がいいですよね?
冬に出産した方は日中暖房消してたりしますか??
部屋が寒くても着込んでたら大丈夫でしょうか??
暖房を消すと下の子が寒いかなぁとか
上の子が早速風邪を引き咳も出てるので 寒くしちゃだめかなって思うんですが
私が暖房のせいか頭がガンガンして痛くて困ってます😣💦
空気の入れ替えだけでしたら
目安は何時間くらいでしょうか?
質問が多くてすみません😣
- ai(7歳, 9歳)
コメント

happy30
空気の入れ換えはそんなに長い時間するのでなければ、外と同じなので、着込んでいればいいかなと思いました。5分か10分で済ませています。
暖房をつけられるのでしたら、加湿も合わせてやってください。赤ちゃんの鼻は、乾燥に弱いです。
ai
10分程度でいいんですね💡
加湿もしてます!60%を維持してる状態です!🤔
着込んで空気の入れ替えしたいと思います😣