
コメント

ぴー
和食がいいって聞きました!!
野菜をたくさん食べるのもいいみたいです🥗

ドキンちゃん
朝はパンでした(o^^o)
-
うさこ
回答ありがとうございます!
パンですか😲
妊娠糖尿病と診断されてから糖質が気になり、パンは一切食べてません💦
朝にパンを食べても、bamさんは特に問題ありませんでしたか?- 12月7日
-
ドキンちゃん
糖質を取っちゃダメなわけではないので、一回の糖質量を守れば全然大丈夫です!
6枚切り1枚なら大丈夫です!
そういう指導は無いのですか?- 12月7日
-
うさこ
なるほど!
初期の血糖検査で引っ掛かったんですが、まだ内科受診と栄養指導がこれからなので、それまでに何が改善できる事があるかなーと色々考えているところなんです💦- 12月7日
-
ドキンちゃん
そうなんですね!
そしたら糖質量を気をつけるのが1番の近道です(o^^o)- 12月7日
-
うさこ
分かりました!
頑張ります✊- 12月7日

こいのん
パンよりはご飯の方が良いですが、野菜を一杯食べてから炭水化物を食べるようにすると良いですよ!
-
うさこ
回答ありがとうございます!
食べる順番大事ですよね😣- 12月7日
-
こいのん
糖尿の度合いにもよるかと思いますが、必要な栄養はとらないといけないし、難しいですよね💧
妊娠糖尿病の軽度でしたが、パンは控えるようにしてました。食べても普通の半分にしたり食べ方に工夫はしてましたよ!- 12月7日
-
うさこ
そうですよね😣
まだ栄養指導と内科受診がこれからなので、自分がどの程度なのかもまだ分からずで...
軽度との事ですが、食事療法?のみでしたか?
血糖値を計るなどはしないんでしょうか?- 12月7日
-
こいのん
血糖値計測と食事療法程度で、再度検査して数値が低かったので、2-3週間だけで終わりました!
その後も予備軍であることに変わりはないので、気をつけてましたよ!- 12月7日
-
うさこ
遅くなりすみません⤵
やはり血糖値測定はやるんですね💦
やらなくて済む場合もあるのかと思ってました...
でも1ヶ月掛からずで検査クリアしたんですね😲
そうですよね😣
気を付けないといけないのは産後も変わらずですもんね💨
次の受診までに少しでも改善できるよう頑張ります!- 12月7日
-
こいのん
あまり意気込み過ぎるのも良くないので、たまには甘い物取って乗り切ってください😊
- 12月8日

ともとも
妊娠糖尿病で現在管理入院中です。
病院で朝は和食が多いですが、
糖質オフのパンにマーガリンつきででたりしますよ。
ちなみに今朝は
パン
キャベツのサラダ
みかん
ヨーグルト
スープでした~
-
うさこ
回答ありがとうございます!
入院されてるんですね😣
やはり和食ですか...
量的には結構でる事に驚きました👀
パンを食べるにしても、ほかの栄養素も摂らなければダメって事でしょうか😔- 12月7日
-
ともとも
私は1食あたりのカロリーが決められていて、ゆうさんの状況がどの程度かわかりませんが、主菜、副菜バランスよくとった方がいいと思います。
でも、中々毎食カロリー計算大変ですよね~
病院では冷奴とかりんごとか調理不要な物もよく出たので、私はそれを参考にしていくつもりです(*´∇`*)
和食ばかりだと飽きちゃうので私はローソンの糖質オフのパンを時々食べようかなと思ってます!- 12月7日
-
うさこ
糖質が制限されている中で、カロリーはとらなければいけないって難しいですよね😩
糖質を気にした食事にしてから体重が若干落ちてしまい、これってカロリー足りてないのかなーと不安になっています...
これから栄養指導と内科受診があるので、そこでなんと言われるかです💧
私もローソンのパンが気になって最近見てきました!笑
美味しそうでしたが、なんか糖質が高かったような印象でした😓- 12月7日
-
ともとも
栄養指導があるなら、しっかり聞いた方がいいですよ~
私は不安で質問びっちりで栄養士さんも苦笑いでした(笑)
私は栄養士さんから、ローソンのパン、かんてんパパの商品をすすめられました。
あとはソイジョイやカロリーメイトで外出中のカロリーコントロールできますよとも。
気にしすぎてカロリーが足りないと低血糖になっちゃうので注意して下さいね。
大変ですけどお互い頑張りましょう!- 12月7日
-
うさこ
遅くなってしまいすみません⤵
そうですよね😩私も思いつく質問をスマホにメモしてます!笑
カロリーメイトの話、どこかで目にしたので気になってお店で見たんですが、糖質もそれなりにあったので本当??と疑問に思ってました💦
でも栄養士さんが言うなら間違いないですよね。
カロリーと糖質の関係なとなど納得するまで話を聞きたいと思います✊
入院生活お辛いかと思いますが、頑張って乗り切ってください!
私も頑張ります!- 12月7日

まゆげ
私は納豆と味噌汁とご飯です。
-
うさこ
回答ありがとうございます!
そのメニューで特に血糖が上がる(上がりすぎる?)事はないのでしょうか?
そのメニューだと、先に味噌汁を食べてから白米を食べますか?- 12月7日
-
まゆげ
味噌汁に野菜たくさん入れて味噌汁から食べます。
あと私は白米を食べると血糖値が上がりやすいので白米は75グラム位しか食べません。- 12月7日
-
うさこ
遅くなってしまいすみません⤵
やはり順番ですよね。
昼と夜の白米の量をひとまず100gにしているんですが、75はかなり少ないですね😲
でも朝ごはんだし、満腹になる必要はないですもんね…
朝に白米を食べないではなく、量を検討して摂るのもひとつですね!- 12月7日

まあ
私はパンも食べたかったので、低糖質のパンを買ってました!野菜と一緒に✨
意外にもローソンに種類が豊富にありますよ😍
あと、シャトレーゼには冷凍のパンやピザ🍕あとデザートまであったので冷凍庫に大量ストックしてました😂
-
うさこ
回答ありがとうございます!
ローソンのパン、私も気になり最近見てきました!笑
でもものによっては意外と糖質高い印象だったんですが、そんな感じなんですかね?
シャトレーゼは知りませんでした!
今度チェックしてきます😲- 12月7日

りつき
妊娠初期からインスリン無し・分食対応の妊娠糖尿病ですが、朝御飯は普通に菓子パンや惣菜パンやサンドイッチ食べてます。
栄養士さんと相談したところ、
・サンドイッチなら出来るだけ野菜の多く入ったものを選ぶこと。
・菓子パンは1回で全部食べるのではなく補食の時間と半分等にして食べること。
・出来たら果物をあまり使っていない野菜ジュースやサラダを一緒に食べること。
を指導されそのように対応しています。
ストレスたまるとそれだけで血糖上がってしまうので、適度に自分にご褒美あげながら頑張ってください❤️
-
うさこ
回答ありがとうございます!
栄養士さんからの話、詳しくありがとうございます✨
パンを食べてもいいけど、食べ方に工夫をという事ですよね。
ちなみに、りつきさんがされている分食というのは具体的に何回に分けていますか?
仕事をしていると分食って難しいのかな...と思っていて😣
そうですよね⤵
時々、お菓子食べたいなーとぼんやり考える事があって...笑
近々内科受診と栄養指導があるので、それまでは頑張ってあとはそこでどう判断されるかでやっていこうと思います!- 12月8日
-
りつき
返信に書いたつもりが、下に普通に投稿してしまいました💦すみません。
- 12月8日

りつき
私は仕事の都合で夕飯が遅いので、分食は基本的には5回です。(朝・補・昼・補・夜)です
職場にお願いして午前と午後に10分~15分ほどの時間をもらい、パンの残りか低糖ヨーグルト・ソイジョイなんかを手早く食べています。
それでも忙しくて食べれない日は諦めて普通の3食になってる日もありますし、頂き物等でお菓子食べるときは我慢せず、スタッフみんなと楽しく食べて補食を飛ばしてます。
血糖測定の記録用紙にその旨をメモしておくと、分食時との比較にもなるし言い訳にもなります(笑)
-
うさこ
職場にも理解してもらわないとですね。
そうなんですよね!働いてるとちょこちょこお菓子の差し入れがあって、今はそれがロッカーにたまっていってる状態で...💧
それも食べていいのか聞こうと思います😣- 12月8日
-
りつき
職場の理解もですが、こちらもあまり時間を取らないものを食べるように配慮して、お互いが納得出来る形が取れれば良いですね❤️
私の行く病院の栄養士さんは何でも食べちゃダメって排除しないで、工夫して上手にバランス良く食べよう😊って言ってくれるのでありがたいです。
お菓子も食べすぎなければOK。その分食事で野菜増やしてバランスとろう!ってスタンスですので、是非「食べて良いか」より「どうやって食べるといいか」を聞いてみてください❤️- 12月8日
-
うさこ
ソイジョイとかそういう類のものであればパパっといけそうです✊
配慮してもらいつつ、こちらもしつつですね😌
いい栄養士さんですね✨
あれはダメこれはダメではなく、どう食べるかなんですね!
今の私は完全にアレもコレもダメって制限かけまくってます…
そういう考え方にシフトして、質問してみようと思います✊- 12月8日

ルナ
私も現在妊娠糖尿病で、インスリンしつつ食事も気をつけてます😭
仕事で朝は時間がないので、白菜、たまねぎ、人参などいれたコンソメスープ大量に作りおきしてます👍
栄養士さんに冬だしスープだとかさも減っていっぱい野菜取れていいと言われました☺️
その後はゆで卵、玄米食パンとかにしてます😊
-
うさこ
回答ありがとうございます!
インスリン注射されてるんですね😩
それは経過を見て、段階を踏んでインスリンに以降したとかですか?
やはりスープはいいんですね!
作り置き出来るし、良さそうです✨- 12月8日
-
ルナ
75gで引っかかり、1週間食事療法したんですが、120を超えることが何回かあり、詳細な血液検査の数値が劇的に悪かったのもあり、インスリン始めました💦
内科の先生も結構インスリンすすめてくる感じだったのもあって…
スープいいですよ😆
生野菜なら両手いっぱいと言われますが、火が通ってると片手いっぱいと言ってたと思います✨
毎日白菜、たまねぎ、人参で飽きてきましたが無心で食べてます笑- 12月8日
-
うさこ
そうだったんですね😣
私もこれから血糖値測定が始まると思われるので、それ次第ですよね〜⤵
でも入院するまでには至らなかったって事でそれは良かったですね😣
毎日はいつかきっと飽きがきますが、赤ちゃんの為!自分の為!ですもんね✨
私も今現在は夕飯のもりもりサラダを無心にほおばってます笑
スープのメニュー考えます!- 12月8日
-
ルナ
通ってる病院が、初期の頃の妊娠糖尿病は管理入院することあるけど、後期だと入院する必要ないって感じでした😅
でも120を少し超えただけでもめっちゃ怒られるので、毎回ドキドキしてます(´×ω×`)
一喜一憂しちゃダメみたいですが、血糖値測定がんばってください💦
もう1ヶ月ぐらい毎朝同じメニューです(◞‸◟ㆀ)それでもインスリン増やさないと下がらなくなってきました😰
コンソメか鶏ガラぐらいしか思いつかなくて笑😅- 12月8日
-
うさこ
なるほどー!
私やっと中期に入ったところなので、ちょっとそのお話を聞くとビクビクしちゃいます💦
120というのは食後の血糖値の基準値なんですよね👀
気にしいなのできっと一喜一憂します私😱
でも現実を見なきゃですね…
分かります笑
でも手っ取り早く味付け出来るしいいですよね😊- 12月8日
-
ルナ
食後2時間の血糖値が120以下というのが大事なようです💦通ってる病院はできれば110以下と言われますが😰
1ヶ月と少し血糖値測定してますが、数値高いストレスで下がらないんじゃないかとすら思います😂
初期は奇形とかもあるようですし、つわりで思うような食事もできなさそうですしね😰
巨大児になるかもとよく言われますが、私の赤ちゃんは平均より小さめです😅
鶏ガラスープよりはコンソメの方が飽きないかなと思ってるんですが、好みですよね笑- 12月8日
うさこ
回答ありがとうございます!
和食いいって言いますよね
朝に料理をする時間が無く、いつも冷蔵庫にあるテキトーなものを食べるって感じなのでどうしたものかと😩
前日の夕飯のおかずを残しておいてとかでもいいのか悩みます💦
ぴー
夕食のおかずを食べるのもいいと
思います(๑ ˙˘˙)/
うさこ
それもひとつ考えておこうと思います😌