
コメント

みすた
室内は履かせてません。
冷たいの気になりますよねー!

あかねん
履かせない方がいいって聞きますけど、あまりにもキンキンだったら、室内でも履かせてます😊
-
とっと
指先とか真っ赤になってるんですけど
履かせた方がいいんですかね??😱- 12月7日
-
あかねん
真っ赤なんですか!
履かせた方がいいかもしれませんね💦
それか、布団とかで掛けるのもいいかと!
動いてよく脱げますよねー😅- 12月7日
-
とっと
布団も蹴飛ばすし靴下も脱げるから
どーしたらいいのか分からなくて😱😱- 12月7日
-
あかねん
長めの靴下でもダメですか?
- 12月7日
-
とっと
いつの間にか脱げてます😱
- 12月7日
-
あかねん
そうなんですか🤣元気な証拠ですね😊
うちはロンパースの下に長めの靴下はかせれば脱げないんで…😅
ブランケットを足が隠れるまで掛けて、上に布団かけてもダメですか?- 12月7日
-
とっと
足だけは元気です😂
ロンパースの下に靴下???
だめです( 笑 )布団系は全部蹴ります( 笑 )- 12月7日

あかずきん
冷たいの気にして履かせたことありますが、よく動く子なのですぐ脱げて意味なかったです!
その代わり大人の毛布も一緒にかけて蹴っても毛布がかかってるようにしました!
-
とっと
うちの子もすごい動いて靴下がずれてきます( 笑 )( 笑 )
毛布も蹴飛ばすのでほんと困ったです😩- 12月7日

ぴな
冷たいですが履かせてません!
私も小さい頃から靴下履かずです(* ̄∀ ̄)
-
とっと
すごい冷たいですよね??
- 12月7日
-
ぴな
冷たいですね(´・ω・`)
でも、履かせません(笑)- 12月7日
-
ぴな
お腹とか暖かかったら大丈夫ですよ!
お腹が冷えてるとダメですが(>_<)- 12月7日
-
とっと
確認してみます☺️- 12月7日

nanaﻌﻌﻌ♥
履かせてないです!
うちの子もめっちゃ冷たいですが背中とかは暖かいので気にしてないです☆
先生にも言われているので、暑がるよりはいいかなって(^^)
-
とっと
服を結構着せてますか???- 12月7日
-
nanaﻌﻌﻌ♥
それがどっこい!うちの子暑がりなのか、なんなのかあまり着せると汗かいちゃって(~ω~;)))なのでいつも短肌着にロンパースですよ!室温も子供に合わせているので私は寒い(·︿· `)笑
- 12月7日
-
とっと
え、この時期に汗ですか?( 笑 )
どんな暑がり😅😅😅
すごい暑がりなんですね😂- 12月7日
-
nanaﻌﻌﻌ♥
普段は体温はそんな高くないのに、新陳代謝がいいんですかね??
抱っこしてると頭とかに汗かいてきて、体温もどんどん上がって抱っこしてるこっちまで暑くなってきます(°д°)
簡易エコホッカイロみたいになってます!笑- 12月7日
-
とっと
いいですね( 笑 )
人間カイロみたいでw
寒かったらだっこして~って感じですね😁- 12月7日

るるんこさん
履かせてません(〃ω〃)
足の成長に良くないときいたので(´;Д;`)
あまりにも冷たかったら赤ちゃんが当たらないところに湯たんぽとか仕込みます(〃ω〃)
-
とっと
あ~なるほど、湯たんぽいいですね🤗
布団とか蹴ったりしますか??- 12月7日
-
るるんこさん
蹴ったりするので上から大きめのスリーパー着せて足の方までかかるようにしてます( ´ ▽ ` )
- 12月7日
-
とっと
それ買おうか悩みました( 笑 )
結構大きめの買ったら3歳ぐらいまで使える。って聞いたのですが、、- 12月7日
-
るるんこさん
使えますよ( ´ ▽ ` )笑
100センチ買って3歳になったオネーちゃんはまだ使ってます笑- 12月7日
-
とっと
1枚あっても困らないですよね???( ⋅ ̯⋅ ) 💭- 12月8日
-
るるんこさん
便利だと思いますよー!先にお風呂して、少し外に出る用事のあるときに羽織らせたり、寝るときに使ったり(〃ω〃)
- 12月8日

chiaki(*^^*)
うちは履かせてます。
もともと、冷え性なのか…
冷えやすい体質みたいで。
まだ、歩きもしないし、さむいと冷える一方なので。
動くときは履かせません(*≧∀≦*)
-
とっと
うちの子もたぶん、冷え性です😢
常に動いているので
どーしよーかと😅- 12月7日

ぴっぴ
靴下は履かせません◡̈
そのかわり気になるときはモコモコレッグウォーマー履かせてました(*˙˘˙*)
-
とっと
あ~レッグウォーマー🤗
西松屋に、買いに行きます✌️- 12月7日

ぽん
うちの旦那が子どもの頃、義両親が足を冷やすと病気の元だと言い、基本ずっと靴下を履いて育ったそうです。
旦那、見事な扁平足です。。
最近体の色んなとこにガタが来てて、足が原因だと言われています…
それもあり、私は子どもたちは基本裸足保育です!
部屋をそこそこ暖めてるので、そこまで冷えることはないかな??
ちなみに私自身も靴下あんまり好きじゃなくて、家ではつねに裸足です(´Д`)
-
とっと
え、すごいですね😳😳😳😳
私も裸足で育ってきたけど
昔と今じゃ違うことがおおいじゃないですかぁ😩
だから、余計迷うんですよね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)- 12月7日

ミュち
赤ちゃんは手足で体温調節してるので何も履かせなくて大丈夫みたいですよ(^^)
気になるのであればタオルケットとかをかけてあげれば良いと思います!

mako
靴下履かせてないです😊
ちょうど大きめサイズのズボン買ったので踏まない程度の少し長めで履かせてます💡
でも冷たい時は抱っこして手でこすりながら一緒にブランケットにくるまってます😆
あと夜は寝袋型のスリーパーを着せて寝かせています☆
-
とっと
私も、スリーパー買おうか悩みました!
あったら便利ですか??☺️- 12月7日
-
mako
はい、私はGrobagのを使っていて、掛け布団は併用せず中に着せるもので調節する想定でできているので、布団はだけたり顔にかかったりとかの心配もないし、何より洗濯が乾かなくてスリーパーなしで寝かせた時は夜中起きる回数が多い傾向にあるので、最近洗い替え用に買い足しました。
デザインにこだわらなければ楽天スーパーセールで半額で買えるのでそこを狙ってます😁- 12月7日
-
とっと
いろいろ教えていただいて
ありがとうございます☺️
参考にさせてください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 12月7日

あかねん
こんな感じでもダメですか?
-
とっと
やってみます👌👍- 12月7日

退会ユーザー
冷たすぎるので履かせてます!
-
とっと
暖房がついてても履かせてますか??- 12月9日
-
退会ユーザー
暖房あったまらないので履かせてます😅
- 12月9日

まさこ
家の中で履かせたことないです💦💦
自分で脱いじゃうので外でも脱いでる事が多いです。
-
とっと
脱いじゃうんですね😂- 12月9日

ママリ
しもやけになるほど室内楽寒いなら
暖房つけた方がいいと思います😊💦
-
とっと
暖房つけてるんですけどねぇ😱😱
つけてても冷たいんですよ( ⋅ ̯⋅ ) 💭- 12月9日

♡♡♡
え、皆さん履かせてない答えが
多くてびっくりしてます(°_°)!
保育園や幼稚園は滑るから裸足だとは
聞いていたし私も小さい頃は裸足
だった記憶ありますがやっぱり冷たいです!
私は今でも基本裸足ですが、子供には
冷えるといけないので靴下履かせてます!
足が冷えて得することないと思います、、。
うちは男の子ですが特に女の子の場合
冷え性にも繋がるし足裏は温めてあげたいですね♪
-
とっと
うちも息子なのでとは思いますが
やっぱり冷え性だししもやけとかに
なっても可哀想だからなぁって
思っちゃいます😭😭- 12月9日

💙🩵🤍
赤ちゃんは手足で体温調節をしているので、ミトンや靴下は無しでと病院で教わりました。
足が赤くなるほど冷えている場合は、室温を上げてあげてください。
-
💙🩵🤍
追記です!
外出時は靴下履かせております🧦- 12月9日
-
とっと
暖房で調節ってことですね👌- 12月9日

なぁたん
寒い時はハイソックスはかせてます!ハイソックスなら脱げませんよ♡

まなみ
赤ちゃんは手足で体温調節をするので、手足が冷たいのはしっかりと体温調節ができている証拠なのであまり気にしなくていいと聞きました!
家では靴下ははかせていません😊
とっと
すごい冷たいので
気になりますね~😱😱