
コメント

豆しば
私も同じくらいの時に急に食べなくなって、ママリで似たような質問までしました( ˊᵕˋ ;)
今まで食べててくれた分残されると凹みます( ´•௰•`)
豆しば
私も同じくらいの時に急に食べなくなって、ママリで似たような質問までしました( ˊᵕˋ ;)
今まで食べててくれた分残されると凹みます( ´•௰•`)
「離乳食」に関する質問
生後2ヶ月のうんちについて 離乳食が始まるまでは赤ちゃんのうんちは臭くないというのを見たのですが、本当ですか…? 新生児期は確かうんちらしい臭いはそんなにしなかったのですが、ここ最近は普通に臭いです。 大人の…
今まで手作りでうたまる通りに進めてたんですが再来週実家に帰省する時の離乳食を迷ってます、、、 その週だけBFに頼ろうと思ったんですが、同じメニューのBFがないです こういう場合どうしたらいいですか??
みなさんならどちらの方法で離乳食を進めますか。 8ヶ月になったばかりの娘ですが、離乳食がまだペースト状を日に一度あげています。 7倍がゆや柔らかくしたみじん切りの野菜など何度かあげてみたのですが、おえっとえず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みは
コメントありがとうございます。
離乳食って上手くいってる頃ステップアップでほんと難しいですよね😭
うちのこよく食べる♪って思ってただけに残されるとほんと凹みます😅
どれくらいでまた食べてくれるようになりましたか?😭
豆しば
んー2週間くらいですかね?
それまでは素材の味勝負だったのを調味料使ったりしたら食べるようになりました!あとは同じようなメニュー(野菜をくたくたに水で煮たやつ)だったのを、出汁を自分でとって煮たり、大人みたいなメニュー(親子丼とか)にしたりしました。
大人と一緒で毎回同じなら飽きるよなーと( ˊᵕˋ ;)今はまた味付けなしでも食べるようになったんですけどね
みは
ありがとうございます♪
私既にわりと味付けしてます😱
でも今日のお昼と夜は、なんとか完食しました!
朝のなんだったんでしょう😭
親子丼とかまではまだ作ってないので、やってみたいでーす!
豆しば
あ逆に味付けした方がいいみたいです!3回食くらいになると。って栄養士さんに言われました!理由はわかんないんですけど、食べても食べなくても味付けてって。
そういう気分だったんですかねー?赤ちゃんて不思議ですよね( ˊᵕˋ ;)