
もー頭にくるのを通り越してあきれる。旦那は自営業で、わたしはシフト…
もー頭にくるのを通り越してあきれる。
旦那は自営業で、わたしはシフトの管理など事務的なことを手伝っています。
スタッフはいますが、なかなか人に仕事を任せられない旦那を見兼ねて、スタッフも同じ仕事が出来るようにしました。
ようやく旦那も定休日以外に1日休めるようにシフト組んだのに、どんどん仕事を入れて結局じぶんが出ないといけないことに。
『疲れた』『休みがない』『ストレスで気持ち悪い』って言い出すし、自業自得だろと思います。それが嫌なら仕事断れ。
旦那が休まないせいで、わたしも休みがありません。それを伝えても変わらない。
- まる(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まこ
うちの旦那も自営で仕事人間で休みなしが多いです。
本人は仕事したくない、眠い、疲れたしか言わないのに休みません。言ってることと行動が矛盾してます。毎日眠い、疲れたを聞く方もストレスですよね😫結局仕事が好きなのか自分でしないと不安になるんじゃないですかね💦
私も事務全般やってますが基本的に土日はしません。土日は子供の時間に費やすと自分の中で決めてるので、旦那が休みなく仕事しててもよっぽど急を要する時以外はしないです。ひよこっこさんも割りきって休んでいいと思いますよ?夫婦で共倒れしたら意味ないので。
まる
自営業はそうなんですかね、、
俺だけ頑張ってるみたいな顔されるのがほんと嫌です。
まこ
わかりますわかります‼️私も俺だけ頑張ってるって言いたいの??って何回もケンカしたことあります😫
自営で事務的なことをサポートするのって簡単に思えるんですかね⤵️家事、育児しながらサポートしてたら自分の時間なんて全然ないのに。たまの休みには昼まで寝たいとか俺だけ疲れてる感を出されるとむかつくので、私は結婚してから一日も休みありませんけど?ましてや子供3人もいたって夜泣きに一度も起きたことないのに寝不足ってケンカ売ってんの?って言ったら最近は少しおとなしいです(笑)
まる
ありがとうございます😊うちも強気で言ってみようかな笑