
コメント

2*girl__mama.
保育料が幾らか分かりませんが、殆ど残らない家庭もありますよ😩
私はそうなったら、子供と居る事を選びますね💦
それか、フルタイムで働きます。

さらい
時給や扶養内で働くとかによるかもですが、、
四万ぐらいほいくりょう払ってます。
-
R♡
町のHPに保育料8万て書いてあって💦
パート無理やなて思いました💦- 12月7日

ピク
前年度の収入で保育料が決まるので、旦那さんがどのくらい稼いだのかですが、私の住む市では一番高くて65000円ですね(^^;)だいたい平気3万円くらいになるって市の人は言ってました^_^収入が低ければ一万前後です(^^;)
-
R♡
旦那の給料だけで調べたら8万だとか😭
パートの意味なさそうです(-_-)- 12月7日

ベビーラブ
うちの地域は3歳までは高いので、私のパート代半分保育料に消えてます😅
-
R♡
半分残ればいいなとわ思ったんですが、、
実際きついですか?- 12月7日
-
ベビーラブ
うちは貯金もできてるのできつくはないですよ☺️
私が専業主婦でいるとひたすらダラダラしてしまうので、働きたいってゆうのがあって💦
でも子供との時間もほしかったので、正社員からパートになって復帰しましたー- 12月7日

こまきちゃん
時給いくらで、週何回働きますか?
私は扶養内で働いて、4万円保育料にとられます😰
-
R♡
820円週5です!
調べたら保育料8万て書いてあって💦- 12月7日
-
こまきちゃん
簡単にお給料計算しましたが、もし8万円くらいならマイナスになりませんか😰?
- 12月7日
-
こまきちゃん
すみません、保育料が8万円なら…です😣
- 12月7日
-
R♡
基準8万て書いてあったんですけど💦
マイナスの方がおっきいですよね💦
幼稚園検討してみます!- 12月7日

豆まめママ
保育園に入れることが大変なので、入れそうですか?もし、入れるのであれば、一旦入れて、まずはパートで、出来そうならフルに移行するでもいいのでは?パートだと、とんとんってところだと思うので、フルの方が良いと思います!
-
R♡
待機児童多いとこなのでいま働いてないあたしにわ入れないと思います😭
フルわ働く予定ないんです旦那と決めました!
やっぱ幼稚園がいいですかね?- 12月7日
-
豆まめママ
幼稚園でも働いてるママさん多いですよ。
- 12月7日

YJM
我が家は認可外にいれてますが、認可なら1ヶ月分の給料なくなります(笑)
認可外なので多少残ってはいますけど…(笑)
かといって扶養外れると税金かかるしとか色々考えた末にとりあえず扶養内で働いてます(笑)
R♡
調べたら基準で8万と書かれてました😭
やはりフルで働きますよね💦