※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごmama
子育て・グッズ

自閉症、多動性障害の子育て中の方や専門家に質問です。いつ疑い始めたか、行動や相談先を教えてください。息子に関心あります。

自閉症、多動性障害のお子様を子育て中の方や
専門の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

いつ頃(何歳)から疑い始めましたか?
その時の行動や仕草もあれば教えて下さい。

また、その時1番に相談した機関はどこですか?
(医者や児相など…)

私自身、保育士資格等をもっており
息子がお腹にいる時から自閉症や多動性障害について

勉強してきたのですが、最近自分の息子を見ていて
当てはまる事が多くなってきているように感じます。

不快に感じられた方、申し訳ありませんが
よろしければコメント頂けると有難いです。

コメント

おさやか

3才ないし、2才ぐらいから明らかになりますかね。専門医の判断が一番。
遊具に興味示さずゴミ箱で遊ぶとか
エスカレーターが逆になっていたら混乱するとか。子供は、こだわり強い子は多いかな。小さい時は。

  • いちごmama

    いちごmama


    返信ありがとうございます。
    まだ一歳四ヶ月ですので判断は難しいと思うのですが、
    ゴミ箱は大好きでよく遊んでいます。

    こだわりも強くなってきています。

    • 12月7日
不眠症ねこ

上の子が自閉症スペクトラムです。
1歳半健診で引っ掛かってはじめて発達障害かもと思いました。
保健所の発達相談に促されていきましたが、そのまま療育に促され専門の機関で療育してます。
その当時だと指差しが出来ない、言葉がほとんど出てない、目が合いづらい、逆さバイバイ、クレーン現象、落ち着きがない、などですかね。
その後赤ちゃんの頃を思い返すと、抱っこがしにくい、ママがいなくても平気な感じがする、いなくなっても泣かない、後追いしない、人見知りしないなど…他にもありますがパッと思い出せるものだけでもこれくらいあります。
どのようなことが当てはまるのかわかりませんが、自閉症によく見られる行動の中の3~4個くらいなら誰でも当てはまるらしいですよ😊
うちみたいに全部じゃないけどでも明らかにあれもこれも当てはまる。。。みたいなのじゃないなら心配しすぎなくてもいいと思います…😌

  • いちごmama

    いちごmama


    返信ありがとうございます。
    専門の療育機関があるのですね、
    まだまだ勉強不足でした。

    不眠症ねこさんの挙げて頂いてる例は
    全て当てはまります。

    ママがいなくても平気、後追いしない
    というのだけは
    環境により…といった感じです。

    なにか今の段階で出来る事はありますでしょうか?
    色々教えて頂きたいです。

    • 12月7日
  • ゆなちゃん

    ゆなちゃん

    いちごmamaさんの質問に大変失礼しますm(._.)m
    不眠症ねこさんのお子さんが自閉症とのことですが、
    今はどんな感じなのでしょうか?
    差し支えなければ教えて下さい。
    うちの息子も新生児の頃からだっこしずらく、後追いなし、人見知りも微妙、ママいなくても平気、落ち着きない、眠り浅い、目が合いづらい、微笑み返しなしなど

    気になることありすぎです。
    喃語は7ヶ月からです。
    普通の子と思うようにしてますが、自閉症にしか思えないです(>_<)
    うちの 乳児期ととてもにているので、気になりましたm(._.)m

    • 12月7日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    療育も発達検査も保健所で出来てしっかりしてる地域も中にはあるようですが、うちの地域は保健所だと発達の経過(検査はできない)見てほんとに相談だけのところだったので…。
    療育センターは市に1つはあると思います!
    今の段階だとやれることも限られてると思いますが、沢山話しかける、指差しの練習(2択で提示して指差しの形の指つくってあげて選ばせる、みたいな…)などは健診引っ掛かってからなるべくしてました!💦
    あとはやっぱり療育ですね💦
    早めの療育が有効とされてますので…。
    うちも保健所経由して予約待ちあったりで期間空いて2歳からの療育になりましたが、1歳児のグループもありました!保健所だともしかしたら様子見ましょうで終わる可能性もありますが、一回相談してみたほうが安心出きるかもしれませんね💦

    • 12月7日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    今は保育園行っていて、お友達がやってることをマネして出来るようになったり、先生が上手く促してくれたりで普通の子と変わらないと言われるくらいにはなってます😊
    年少で入園した時は裸足嫌がって一人だけ靴下ずっとはいたままとかもありましたが、今は園庭も裸足で出れます😌
    ただ、この時期くらいの子供ってまだ幼くてあまり差がないので、小学生とかに入って知恵がついてきたときに、空気読めないうちの子が虐められたりしたらどうしようと健常の子の親に比べると心配の度合いは大きいかもです💦
    年中の自閉症ママ達は今は小学校を普通級にするか支援級にするかで悩んでいる人が多いですね…。

    • 12月7日
  • ゆなちゃん

    ゆなちゃん

    お返事ありがとうございます。
    保育園は楽しそうに通われてるんですね‼️
    たしかに小学生て子供なんですけど、時々思ってる以上に大人な考えしてますよね(>_<)

    ちなみに不眠症ねこさんのおこさんは寝付きはよかったですか?
    うちは本当にわるくて、最近は特にひどくなってきてしまい…

    • 12月7日
  • いちごmama

    いちごmama


    返信遅れました、申し訳ないです。

    保健所の対応も地域によるのですね…
    区役所などの子育て相談に行くより、
    専門のところで診てもらう方がいいですかね?

    調べたところ、少し遠いですが
    療育センターもあるみたいなので
    少し道が見えました。

    絵本を読んでもパラパラしてしまい
    最終的にはかじってしまうので諦めていましたが

    少しでもコミュニケーションを密に取り
    たくさん話しかけてみます!

    • 12月12日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    遅くなってすいません💦
    寝付きは普通?でしたが、睡眠が浅くて2~3時間おきに起きてました!
    ただ、1歳半のときに断乳してからぐっすりになりました!

    • 12月12日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    私の地域の保健所の相談は2回程行きましたが、4~6ヵ月待ちのうえに内容も的確でなく正直時間の無駄だったので、全く私の所と同じとは思いませんが、可能なら専門のところで見てもらったほうが確実でいいかもしれないです😣
    1~2歳児は大体健診で引っ掛かってからくる子ばかりでしたが、中には直接療育センターに電話して来てる方もいました😊

    • 12月12日
らら

この年齢は判断がしづらいですよねー!
発達によって変わっていくことが多いので、3歳児健診で気になることがあれば、発達検査をやってる小児科などを受診してみてはどうでしょう!?
あとは、役所の障害福祉課か、保育課に、相談して相談機関を習ってもいいかも⭐︎
認可保育園に通っていれば、役所から派遣してる臨床心理士さんの訪問などで気になるお子さんは保護者に声かけて、発達検査をしたり保護者面談してるみたいです!

  • いちごmama

    いちごmama


    返信ありがとうございます。
    そうなんです、今の段階ではグレーなのですが…

    役所などに相談もできるんですね!

    無認可保育所に来月から入所予定なのですが
    そういった面談はないですよね…

    • 12月7日
しーちゃん

甥っ子が自閉症でした。
1歳半検診で言葉が喋れず引っ掛かったみたいですが「男の子は喋るの遅いから」と保健師さんもそこまで心配してなかったそうです。
ただそれまでも人見知りしない、目が合わない、1つの事への執着心、こだわりが強いなどあったそうです。例えば何時間もシールを剥がしたり貼ったりを繰り返す、半日水遊びをずっと1人でしてる、など。
2歳の時に保育園に入れようと思った時にそこの園長先生に「自閉症の疑いがある」と言われ、専門の病院を紹介され、2歳半で自閉症と診断、テストを受け7ヶ月程の知能でした。

  • いちごmama

    いちごmama


    返信ありがとうございます。
    やはり一歳半検診がひとつの目安にるのですね。

    • 12月7日
  • いちごmama

    いちごmama


    途中で投稿してしまいました💦

    なかなか今はまだ分かりませんが
    今後しっかり見ていこうと思います。

    • 12月7日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    やはり後から思えば「あの時からおかしかったよなぁ」ということが多いです。その時その時は気づきにくいですよね(;_;)

    • 12月7日
  • いちごmama

    いちごmama


    そうなんです!

    一歳半まで様子を見ようとは思っていますが
    後々後悔したくなく…😓😓

    • 12月12日